小麦粉と片栗粉の違い | 料理初心者 | 初めての料理

小麦粉と片栗粉の違い

唐揚げを作るとき、皆さんは何を塗しているでしょうか。

鶏肉に小麦粉を塗すでしょうか。それとも、片栗粉を塗すでしょうか。あるいは、小麦粉と片栗粉を混ぜて塗したりしているのでしょうか。

小麦粉と片栗粉との違い、それぞれの特徴について簡単にまとめてみました。

 

原材料の違い

小麦粉は、精白した小麦を挽いた粉になります。グルテンというたんぱく質を含有しており、含有量の多い順に、強力粉、中力粉、薄力粉と分けられています。

一方、片栗粉はジャガイモのデンプンです。

この原材料の違いによって、料理には次の影響が出てきます。

 

料理への影響

小麦粉はたんぱく質が含まれているため、片栗粉に比べて焦げやすいです。このため、小麦粉を打ち粉(生地が手や台にくっつかないよう、粉を振ること。)として使う場合は、火加減に注意しないと全体に焦げ味がついてしまいます。

また、小麦粉に含まれるグルテンはやわらかい食感を作ります。

一方、片栗粉は水に溶けにくいという性質があるので、片栗粉に吸水させないと材料から衣がはがれてしまうので注意が必要です!グルテンの含まれない片栗粉はカリッとした食感を作ります。

つまり、片栗粉の方がサクサク感がより強く、小麦粉の方がしっとり感が強いということになります。

 

料理によって使い分ける

このように小麦粉も片栗粉も一長一短がありますので、それぞれの性質を踏まえ、料理によって使い分けていきます。

 

・唐揚げ

小麦粉と片栗粉を混ぜることで、中は柔かく外はカリッとした唐揚げになります。

 

・竜田揚げ

片栗粉をつかってカリッと揚げます。

 

・揚げ出し豆腐

片栗粉を使うことでモチッとした食感になります。

 

・南蛮漬け

小麦粉を使うとサッパリした味わいになります。

 

小麦粉と片栗粉の違いについてまとめ

  • 小麦粉はグルテンを含み、水に溶けやすく、火を通すとしんなりした食感
  • 片栗粉はでんぷんから成り、水に溶けにくく、火を通すとカリッとした食感

 

当サイトのレシピでも使い分けています!

小麦粉と片栗粉の両方を使ったレシピ

 

小麦粉を使ったレシピ

 

片栗粉を使ったレシピ

 

その他、初心者向け料理のレシピ集はこちらです。

 

 

  • 関連記事

    ほうれん草のあく抜きに砂糖を!

    ほうれん草の御浸しなどを食べてみて少しあくが残っていてえぐいと感じたことはないでしょうか。 ほうれん草のあくはシュウ酸で尿路結石などの原因になると言われています。 ここでは、ほうれん草のあく抜き方法について紹介したいと思… もっと読む »

    包丁の正しい使い方(知識編)

    皆さんのご家庭ではいくつの包丁をお持ちでしょうか。 包丁にはそれぞれ特性があり、その種類によって使い方が異なります。 使い方を間違えてしまうことで、食味を落とすだけでなく、場合によっては刃が欠けてしまったり、無理に力を入… もっと読む »

    パスタに塩を入れて茹でる理由。

    パスタを茹でる時、お湯1リットルに対して10g程度の塩を入れることが知られています。 子供の頃に、両親から教わっていたり、友人に教えてもらっていたり、知らず知らずのうちに常識になっているパスタの塩茹でについて、その理由を… もっと読む »

    あさりやしじみの上手な砂抜き

    あさりやしじみを使って、せっかくおいしい料理を作ったのに、砂抜きが上手に出来なくてガリッと残念な思いをしたことはありませんか? ここでは家庭で簡単にできる、あさりやしじみの上手な砂抜き方法とそのメカニズムについて紹介しま… もっと読む »

    家庭で使える包丁の選び方

    ひとくちに包丁といっても様々な大きさや形状のものがあります。 特に、初めて包丁を買う時は世の中に出回っている種類の多さに圧倒されて、案外困るものです。 ここでは、家庭向けとされる包丁を中心に、種類や刃の材質による違いを簡… もっと読む »

    焦げた食べ物で癌になる!?

    焦げた部分は体によくないから食べないようにと言い聞かされてこなかったでしょうか。 焦げた部分は発癌性物質が含まれているという理由から、このように焦げ目を避けることは皆さんの中でも常識となっていたと思います。 しかし、20… もっと読む »

    赤玉派?白玉派?鶏卵の種類と栄養価の違い。

    店頭に並ぶ鶏のたまごを選ぶ時、皆さんはどのような卵を選んで買っているでしょうか。 卵には殻の色が違うものだけでなく、有精卵・無精卵といった区別をされているものもあります。 それぞれのたまごにどのような特徴があり、なぜ値段… もっと読む »

    飲料水ランキング

    値段で比較!おすすめの飲料水ランキング!

    有名飲料水を値段で比較 ここでは、有名飲料水を値段で比較してランキング表を作りたいと思います。1リットルあたりの値段を基に並べてみました。調べてみて、意外性があったので皆さんもご覧になってください。   第1位… もっと読む »

    生肉

    焼肉で生肉を自分の箸で触っちゃだめ。

    焼肉に限らず生肉全般に言えることですが、自分の箸(食べるのに使う箸)で生肉を触ってはいけません。 焼肉をしているときに、大皿から自分の箸で生肉を掴んで焼く人がいますが、あれはダメです。 ひどい時には、その肉を焼いた後、箸… もっと読む »

    食材保存の基本

    ここでは食材を保存するにあたって基本的な保存の仕方と注意事項を確認していきたいと思います。   食材ごとの保存方法 肉類 肉類は鮮度が著しく低下するため、買ってきた当日中に食べるようにします。 当日中に食べる場… もっと読む »