一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

IMG_5184
  • 料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。

    試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。

    揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので是非作ってみて下さい。

     

    レバニラ炒め(2人前)

    材料

    ・豚レバー 200g
    ・ニラ 4束
    ・もやし 1袋
    ・酒 小さじ2
    ・薄口しょうゆ 小さじ2
    ・にんにくチューブ 小さじ1
    ・オイスターソース 大さじ2
    ・片栗粉 適量
    ・ごま油 少々
    ・塩コショウ 少々

    作り方

    IMG_4797

    レバーの臭みを抜く。
    20分ほど水に浸しておきます。たまに手で混ぜて水を入れ替えます。

    IMG_4799

    臭みがとれたらサッと洗いざるにあげておく。
    もやしもサッと洗いざるにあげておく。

    IMG_5179

    レバーが大きい場合は、手頃な大きさに切ります。

    IMG_5180

    レバーを酒、醤油、おろしにんにくで作ったタレに10分ほど漬け込みます。

    IMG_5181

    ニラを切ります。

    IMG_4802

    タレに漬け込んでおいたレバーに片栗粉を薄くまぶす。
    まとめてやるとダマになるので、1枚ずつ。

    IMG_4803

    油であげます。この時点でしっかり火を通しておきます。
    焦げないように注意しましょう。

    IMG_5183

    フライパンにごま油をひいて、中火で野菜を炒めます。
    火が通ってきたらレバーを入れてさらに炒めます。

    最後にオイスターソースで味付けして完成。

    オイスターソースは少量の水で溶かして入れると和えやすくなります。

     

    料理のコツ・ポイント

    • 下準備でレバーの臭みはしっかり抜きます。
    • レバーは揚げる時にしっかり火を通し、炒める時はからめる程度にすると調理しやすいです。
    • 炒める時は食材をさえ箸などで触り過ぎないように気をつけます。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6988

    里芋の煮っ転がし。【初心者向けレシピ】

    里芋の煮っ転がしのレシピです。 里芋の煮っ転がしの作り方(3人前) 材料 ・里芋 8個ほど ・スナップエンドウ… もっと読む »

    IMG_7009

    酢豚【初心者向けレシピ】

    酢豚の最新レシピです。 酢豚の作り方(2人前) ・玉ねぎ 半分 ・ピーマン 2ケ ・椎茸 3ケ ・豚肉 シチュ… もっと読む »

    セロリの甘酢漬け

    セロリ嫌いも大丈夫!ポリポリ食感のセロリ甘酢漬け

    セロリ嫌いの私でも大丈夫でした。いや、むしろおいしいとさえ思ってしまいました。昔とは味覚が変わってきたんでしょ… もっと読む »

    IMG_7232

    きんかんの甘辛煮【初心者向けレシピ】

    鶏のきんかんを使った煮物料理です。 きんかんは、卵の成長過程の名称です。 これを単純に煮立てただけですが、ホク… もっと読む »

    IMG_4531

    きんぴらごぼう【初心者向けレシピ】

    きんぴらごぼうの最新レシピです。   きんぴらごぼうの作り方(2人前) ・ごぼう 1本 ・人参 半分… もっと読む »