シュウマイ。ドロドロで失敗 | 料理初心者 | 初めての料理

シュウマイ。ドロドロで失敗

久しぶりにシュウマイを作ってみました。

しかし!まさかの失敗。Σ(・ω・ノ)ノ

ガスからIHへ、ザルから蒸し器へと調理環境が変わったせいでしょうか。
と今書いている途中に気づいたんですが、前回は片栗粉使ってますね。今回は片栗粉入れるの忘れました!?(´Д`|||) ドヨーン
前回の詳細は、シュウマイ。蒸し器無しをご覧下さい。

それでは今回作った工程を見ていきたいと思います。

シュウマイの作り方(2人前)

・牛豚合い挽き 200g
・人参 半分
・玉ねぎ 半分
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・焼売の皮 適量

IMG_6192

たまねぎ、人参をみじん切りにします。

IMG_6193 IMG_6194

ボールに合い挽きを入れてこねます。

IMG_6197

たまねぎ、にんじんを加えて、混ぜます。

IMG_6198

ねばりが付くまで混ぜます。
前回はここで水とき片栗粉、ごま油を加えていましたが、今回はなんと入れ忘れましたっ

IMG_6200

市販されている焼売の皮を使って、丁寧に包んでいきます。
包み方の詳細はシュウマイ。蒸し器無しをご覧下さい。

IMG_6202 IMG_6203

そして今回は、この蒸し器を大鍋に入れて、上にクッキングシートを敷いて中火で30分蒸しました。

蒸している写真はありませんが、これで完成です。

 

感想

今回の焼売は横からみて下半分がドロドロになってしまいました。上は固く下はドロドロという食べれなくはないけど食べたくない焼売でした(。´Д⊂)うぅ・・・。

これを書く前までは、調理環境の違いかなと思っていたんですが、今は片栗粉を入れなかったせいかも?と思っています。まだ焼売の皮が余っているのですぐにリベンジしたいと思います!

そして、妻へ。疲れているところにまずい焼売を食べさせてごめんなさい。。+゚(゚´Д`゚)゚+。

 

その後。

 

シュウマイに再挑戦しようと思ったら、冷蔵庫の中でシュウマイの皮の端のほうがパキパキに固まっていました。(。´Д⊂)うぅ・・・。

IMG_6331

まだ残り枚数が多くあったのに全滅してしまいました。

ちゃんとラップに包んで保管しないといけませんね。(反省)

  • 関連記事

    揚げ出し豆腐。

    揚げ出し豆腐といえば、海外を連想する人は少なくないでしょう。 バスから降りたい時に、揚げ豆腐(アゲットオフ)と言えば通じるのは有名な話です。(笑) さて、昨晩はそんな揚げ出し豆腐を作ってみました。 それではご覧あれー。 … もっと読む »

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。 &nbsp… もっと読む »

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法について書いていきたいと思います。 生臭くなる原因 1.お肉の臭み。   肉じゃがへ入れる食材として… もっと読む »

    スペアリブ煮込み、失敗!油ギトギト。

    以前、作ってもらったスペアリブがとてもおいしかったのを思い出します。 スペアリブって脂っこいイメージがあったのですが、それはあっさりしていてとても食べやすく、何個でも食べてしまえるような味で驚きました。 今回は私が挑戦し… もっと読む »

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »