つくね。ちょっと焦げました。 | 料理初心者 | 初めての料理

つくね。ちょっと焦げました。

IMG_6718
  • 標準的なつくねを作ってみました。

    目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです!

    とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。

     

    つくねの作り方(2人前)

    ・とり挽肉 200g
    ・ネギ 少々
    ・えのき 少々
    ・パン粉 大さじ1
    ・味噌 大さじ1
    ・しょうが 適量
    ・すりゴマ 適量
    ・カイワレ(お好みでトッピング)

    IMG_6712

    ネギ(青い部分)、えのきををそれぞれ切ります。

    IMG_6714

    鶏肉をボールの中で粘りが出るまでよくこねます。

    IMG_6713 IMG_6715

    のこりの材料・調味料をすべて加えてさらにこねます。

    IMG_6716

    フライパンに油を引き、全体になじませます。
    5~6等分になるようにボール状に丸め、それを平らにしてフライパンに並べます。
    火を通すと膨らんでくるため、ある程度平らにしておきます。

    中火で片面を充分火を通し、反対側を焼くときは蓋をして蒸すような感じで同様に火を通します。
    何度もひっくり返さないように、片面1焼きです。

    タレは無くても味がついていますが、必要な場合はお好みでケチャップやソースをかけます。

     

    料理のコツ・ポイント

    ・タネを作る時に潰しすぎないこと。
    ・焼くときに何度もひっくり返したりしないこと。片面ずつ丁寧に焼き、1度でしっかり焼くこと。
    ・焦げないように注意すること。

     

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6384

    豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用

    炒め物の定番なのですが、今回の豚肉は切り落としを使用してみました。 ばら肉はよく使うのですが、このカレーやシチ… もっと読む »

    IMG_4806

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないと… もっと読む »

    IMG_4736

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘… もっと読む »

    IMG_4396

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥… もっと読む »

    IMG_4582

    お雑煮。

    今朝も昨日に引き続き、随分くされてしまいました。家事はさぼりだすとどこまででもさぼれてしまいますね。うちでは動… もっと読む »

    IMG_4921

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだい… もっと読む »

    IMG_6438

    レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。

    これまでに失敗のなかったレバニラ炒めでしたが、ついに失敗しました。 前回まではレバーを先に揚げておくことで、フ… もっと読む »

    IMG_4963

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料… もっと読む »

    IMG_5254

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが… もっと読む »

    syumai20150318

    シュウマイ。ドロドロで失敗

    久しぶりにシュウマイを作ってみました。 しかし!まさかの失敗。Σ(・ω・ノ)ノ ガスからIHへ、ザルから蒸し器… もっと読む »