コク旨豚の生姜焼き。失敗 | 料理初心者 | 初めての料理

コク旨豚の生姜焼き。失敗

レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。

料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかったです。もっと土が付いていて汚れているものを想像して探していました。おかげさまで、野菜コーナーを3周してしまいました。

さて、問題の生姜焼きです。

=======================================
本記事は料理レシピではありません。
最新のレシピはこちらの豚の生姜焼【料理初心者レシピ】をご覧下さい。
=======================================

<豚の生姜焼き(1人前)>

・豚バラ 100g
・たまねぎ 4分の1
・キャベツ 少々
@生姜 半分
@酒 大さじ1
@醤油 大さじ1
@みりん 大さじ0.5

IMG_4957

キャベツを細く切って水にさらしておく。
写真では太すぎました。

IMG_4959 IMG_4954

たまねぎ、豚肉を切る。

IMG_4955

豚肉に片栗粉をまぶす。

IMG_4961

フライパンに油をひいて、中火で豚肉、たまねぎの順に炒める。
豚肉の焼きすぎに注意が必要です。

IMG_4962

弱火にしてタレ(@)を加え、あえて完成。

 

<感想>

生姜辛かったです。生姜は4分の1で良かったです。あと、豚肉が焦げてます。焼きすぎました。

そして、タレが醤油辛かったです。みりんは1でいいかもしれません。

最後に、キャベツ太すぎ・・・ボリボリ食べるはめに。もっと細く切る必要がありました。

 

  • 関連記事

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    ブリ大根。煮込みが甘かった。

    魚料理をあまり作ったことが無いので、手始めにブリ大根を作ってみました。 ブリと一緒に煮込む大根や人参に火が通りにくいかなと思っていたのですが、思っていた通り火が通りませんでした。(汗) ブリ大根の作り方(2人前) ・ブリ… もっと読む »

    ロールキャベツ。大きすぎた。

    初めてロールキャベツに挑戦してみました。 キャベツを巻くのが難しそうだなーと思いながらやってみたらやっぱり難しくて2枚ダメにしてしまいました。orz でもこれは丁寧にやるしかないので慣れれば大丈夫そうです。 味が思ったよ… もっと読む »

    濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

    久しぶりにプリンを作りました。   今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリンが作りたい!と思い、クリームチーズ入りプリンに挑戦しました。   プリンは最初に挑戦したスイーツで、… もっと読む »

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったよりも破れ易くそして粘着力があり、一度くっついてしまうともう剥がれません。これは大変な作業です・・・・。 さらに、… もっと読む »

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法について書いていきたいと思います。 生臭くなる原因 1.お肉の臭み。   肉じゃがへ入れる食材として… もっと読む »

    つくね。ちょっと焦げました。

    標準的なつくねを作ってみました。 目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです! とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。  … もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったよりも破れ易くそして粘着力があり、一度くっついてしまうともう剥がれません。これは大変な作業です・・・・。 さらに、… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »