レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。 | 料理初心者 | 初めての料理

レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。

これまでに失敗のなかったレバニラ炒めでしたが、ついに失敗しました。

前回まではレバーを先に揚げておくことで、フライパン上では絡める程度でよかったのですが

今回は、レバーを揚げずに焼きのみで調理してみました。

 

<レバニラ炒めの作り方(2人前)>

・豚レバー 200g
・ニラ 適量
・もやし 2袋
・塩コショウ 少々
・オイスターソース 大さじ2
・片栗粉 適量

IMG_6426

水につけてレバーの臭みを取ります。

IMG_6427

もやしを水でサッと洗い、水を切ります。
ニラを手頃なサイズに切っておきます。

IMG_6431

レバーを一口大に切ります。

IMG_6432

レバーの水分をとります。

IMG_6433

レバーを片栗粉を塗します。

IMG_6435

フライパンに油を引いてレバーに火を通します。
豚レバーなのでしっかり火を通したいところですが、この時火が通っているのか分かり難かったです。
また、油がぜんぜん足りなかったです。もっと引いていればうまく焼けたかもしれません。

IMG_6437

ニラ・もやしを加えて炒め、塩コショウ、オイスターソースを加えて和えて完成です。

 

感想

なんだか全体的にべたっとした感じになってしまいました。

考えられる一つの要因は、レバーを揚げていないから片栗粉によって全体的にべたっとなったと思います。

片栗粉をやめればこれはなくなりそうですが、そうするとレバーにモチッとした感じがだせなくなりそうです。

今のところ、先にレバーを揚げるのが一番良さそうです。

  • 関連記事

    旨みたっぷりグリル野菜。

    グリルで調理するとこんなに野菜の旨みが出るんですね。野菜の甘さに驚きました。よく魚にグリルを使うことはありますが、野菜にグリルを使うのは初めてのことでした。調理中バチバチ音がしたので大丈夫かー?Σ(゚д゚;)と不安でした… もっと読む »

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。 &nbsp… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。 … もっと読む »

    シュウマイ。ドロドロで失敗

    久しぶりにシュウマイを作ってみました。 しかし!まさかの失敗。Σ(・ω・ノ)ノ ガスからIHへ、ザルから蒸し器へと調理環境が変わったせいでしょうか。 と今書いている途中に気づいたんですが、前回は片栗粉使ってますね。今回は… もっと読む »

    天津飯。簡単でおいしい!

    天津飯2回目です。異常にお腹が空いている時、天津飯で一気に満たしたくなりますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ツイッターで天津飯の画像が流れているのを見て無性に食べたくなりました。(笑)今回はカニカマが無かっ… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »

    つくね。ちょっと焦げました。

    標準的なつくねを作ってみました。 目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです! とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。  … もっと読む »

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法について書いていきたいと思います。 生臭くなる原因 1.お肉の臭み。   肉じゃがへ入れる食材として… もっと読む »