レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。 | 料理初心者 | 初めての料理

レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。

IMG_6438
  • これまでに失敗のなかったレバニラ炒めでしたが、ついに失敗しました。

    前回まではレバーを先に揚げておくことで、フライパン上では絡める程度でよかったのですが

    今回は、レバーを揚げずに焼きのみで調理してみました。

     

    <レバニラ炒めの作り方(2人前)>

    ・豚レバー 200g
    ・ニラ 適量
    ・もやし 2袋
    ・塩コショウ 少々
    ・オイスターソース 大さじ2
    ・片栗粉 適量

    IMG_6426

    水につけてレバーの臭みを取ります。

    IMG_6427

    もやしを水でサッと洗い、水を切ります。
    ニラを手頃なサイズに切っておきます。

    IMG_6431

    レバーを一口大に切ります。

    IMG_6432

    レバーの水分をとります。

    IMG_6433

    レバーを片栗粉を塗します。

    IMG_6435

    フライパンに油を引いてレバーに火を通します。
    豚レバーなのでしっかり火を通したいところですが、この時火が通っているのか分かり難かったです。
    また、油がぜんぜん足りなかったです。もっと引いていればうまく焼けたかもしれません。

    IMG_6437

    ニラ・もやしを加えて炒め、塩コショウ、オイスターソースを加えて和えて完成です。

     

    感想

    なんだか全体的にべたっとした感じになってしまいました。

    考えられる一つの要因は、レバーを揚げていないから片栗粉によって全体的にべたっとなったと思います。

    片栗粉をやめればこれはなくなりそうですが、そうするとレバーにモチッとした感じがだせなくなりそうです。

    今のところ、先にレバーを揚げるのが一番良さそうです。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_4717

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうの… もっと読む »

    IMG_4660

    チャーハン。

    昨晩は無性に中華が食べたくなったので、チャーハンにしてみました。 事前にイカをさばき、海鮮チャーハンにしました… もっと読む »

    IMG_6594

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合… もっと読む »

    IMG_4779

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくど… もっと読む »

    IMG_4692

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケ… もっと読む »

    IMG_6423

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありが… もっと読む »

    IMG_6619

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン … もっと読む »

    IMG_6238_01

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったより… もっと読む »

    IMG_6639

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでした… もっと読む »

    IMG_4821

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがな… もっと読む »