生春巻き。失敗!巻き方が難しい! | 料理初心者 | 初めての料理

生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

IMG_6238_01
  • 生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。

    私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったよりも破れ易くそして粘着力があり、一度くっついてしまうともう剥がれません。これは大変な作業です・・・・。

    さらに、スーパーで生春巻きの皮を探すこと15分、ついに見つけられず、通常の春巻きの皮売り場の前で呆然と立ち尽くしていました。時間も押していたので、店員さんを捕まえて、「生春巻きの皮はどこにありますか?」と聞くと、ここですよと、先ほど立ち尽くしていた春巻きの皮売り場へ連れて行かれる始末でした。

    「生です生!」と訴えてさらに探すこと5分、はるさめコーナー付近で私が発見!「あっありました!」

    すると、店員さん「なんだライスペーパーのことね」

    そっちか。Σ(・ω・ノ)ノ

    そしてこの後、妻から「家にあったのに。」とトドメをさされました。

    =======================================
    本記事は料理特訓中のレポートであり、料理レシピではありません。
    最新のレシピはこちらの生春巻き【最新レシピ】をご覧下さい。
    =======================================

    生春巻きの作り方(2人前)

    ・鶏胸肉 100g
    ・人参 半分
    ・大根 6分の1
    ・ブロッコリー 適量
    ・椎茸 少々
    ・酒 少々
    ・塩 少々
    ・チリソース 適量

     

    IMG_6228 IMG_6226

    人参、椎茸、大根を細切りします。
    切った大根はシャキシャキ感を出すために、冷水へ20分ほどつけておきます。

    IMG_6213

    沸騰したお湯に酒と塩を少々加えて、鶏肉を茹でます。

    IMG_6229

    十分茹で上がったら手で触れる温度まで下がるのを待ちます。
    手で手頃な大きさに千切ります。

    ブロッコリーを茹でます。

     

    IMG_6230

    ライスペーパーを両面水で湿らせてまな板の上へ置きます。

    IMG_6233

    巻く食材をライスペーパーの上にのせます。

    IMG_6234

    きつく巻くのがポイントです。
    やってみて分かったのはきつく巻くことがとても難しいです。

    これを3等分に切って完成です。

     

    感想

    今回はチリソースでおいしく頂きました。

    最初はブロッコリーを入れていなかったのですが、巻いてみるとまったく色のない食べ物になってしまったので、加えることにしました。緑のものが入っていたほうがおいしそうに見えます!

    しかし、ブロッコリーは選択ミスでした。大きさが均一ではないため、これが巻くことを難しくさせた気がします。また、きつく巻けていないと、切った時にボロボロと中身がこぼれ落ちてしまいます。

    次回はなんとか改善したいです。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_4333

    焼鮭と味噌汁と御浸し。

    主夫(しゅふ)になろうと決めてから主夫という漢字の存在を初めて知りました。漢字があるとホッするのは世界の主夫に… もっと読む »

    IMG_4950

    ふわふわシュウマイ。蒸し器なし。

    どうしてもシュウマイが食べたくなったのですが、蒸し器がありません。その上、作るのも初めてでした。そんな私でも作… もっと読む »

    IMG_4396

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥… もっと読む »

    IMG_6209

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「… もっと読む »

    IMG_6561

    ブリ大根。煮込みが甘かった。

    魚料理をあまり作ったことが無いので、手始めにブリ大根を作ってみました。 ブリと一緒に煮込む大根や人参に火が通り… もっと読む »

    IMG_6188

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法… もっと読む »

    IMG_6639

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでした… もっと読む »

    IMG_4963

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料… もっと読む »

    IMG_5254

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが… もっと読む »

    IMG_6561

    ブリ大根。煮込みが甘かった。

    魚料理をあまり作ったことが無いので、手始めにブリ大根を作ってみました。 ブリと一緒に煮込む大根や人参に火が通り… もっと読む »