焼きそば。粉末ソースで作る。 | 料理初心者 | 初めての料理

焼きそば。粉末ソースで作る。

IMG_6750
  • 前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。

    今回は次の2点を取り入れ、成功しました。

    1.ソースは粉のものを使用する。
    2.1人前で具を少なめにする。

    =======================================
    本記事は料理レシピではありません。
    最新のレシピはこちらの焼きそば【最新レシピ】をご覧下さい。
    =======================================

    焼きそばの作り方(1人前)

    ・蒸し麺 1袋
    ・豚ももスライス 50g
    ・キャベツ 少々

    IMG_6737

    1口くらいの大きさにキャベツを切ります。

    IMG_6738

    固い部分は火の通りが悪くなるので予め取り除きます。

    IMG_6739

    同様に、豚肉も1口サイズに切ります。

    IMG_6740 IMG_6744

    フライパンに油を引いて、少量のキャベツ・豚肉に中火で充分火を通します。
    具が少なければ少ないほど、水分が出なくなるので、麺がベタベタになる可能性は低くなります。

    IMG_6746

    具に充分火が通ったら、蒸し麺を加え、麺の上から水を大さじ1ほど加えてほぐし、蓋をして2分待ちます。

    IMG_6748

    弱火にして、粉末ソースを加えて和えたら完成です。

     

    感想

    今回は麺がべたつくことなくうまくできました。

    1人前にすることで随分手軽に炒めたり、和えたりすることができました。

    また、液体ソースでなく粉末ソースにしたことで、最後までベタベタする要因を取り除くことができました。

    次は液体ソースでも作れるようにがんばってみたいと思います。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_5122

    パリッとさっぱりチンゲン菜炒め(その2)

    チンゲン菜炒め2回目です。今回のチンゲン菜炒めは、調味料を変えてみました。前回は、ウェイパーを使用しましたが、… もっと読む »

    IMG_4779

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくど… もっと読む »

    IMG_4838

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。… もっと読む »

    IMG_6594

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合… もっと読む »

    IMG_4396

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥… もっと読む »