濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。 | 料理初心者 | 初めての料理

濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

久しぶりにプリンを作りました。

 

今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリンが作りたい!と思い、クリームチーズ入りプリンに挑戦しました。

 

プリンは最初に挑戦したスイーツで、これまでに何度もトライしてきました。

色々と失敗を重ねた結果、求めていた滑らか食感のノーマルプリンが完成しました。

 

[1回目] プリン試作。味がない。

[2回目] プリン試作。ついに味!

[3回目] プリン。とろ~りを目指す。

[4回目] プリン。ついにとろーり食感。

[5回目] プリン。とろーりかつさっぱり

[6回目] プリン。失敗!ボソボソする。

[7回目] プリン。ボソボソの原因解明。

[8回目] プリン。バニラエッセンス入り【完成形】

 

そして今回はこのノーマルプリンにクリームチーズを加えてより濃厚な味わいにしようと試みました。

本当は二人分作る分量だったのですが、一人分になってしまいました。

そしてかなり濃厚なプリンができました。(結果的に)

 

濃厚クリームチーズプリンの作り方(一人前)

  • クリームチーズ 1ケ
  • 卵黄 2ケ
  • 牛乳 100ml
  • 砂糖 大さじ2
  • バニラエッセンス 1滴

 

IMG_0199

牛乳とクリームチーズを鍋に入れて温めます。膜が張らないように。

IMG_0201

クリームチーズを潰しながら、高熱で温めます。

砂糖を加えます。

膜が張らないように混ぜながら溶かします。

IMG_0202

固形のチーズが多少残ります。これが限界でした。

後でこすので大丈夫です。

IMG_0204

ボールに卵黄と先ほど温めたていたミルクチーズ、そしてバニラエッセンスを加えて混ぜます。

IMG_0205

これをこして、カップに注ぎます。

本当は二人分のはずが、鍋で温めすぎたせいか量が減ってしまい一人分に・・。

IMG_0206

 

鍋にお湯を沸かして容器ごと温めます。

沸騰から10分で火を止めて、1時間ほど放置しておきます。

あとは冷蔵庫で冷やして完成です。

 

超濃厚なプリンでした。

クリームチーズの味は、言われたら分かる程度ですが、明らかに濃厚で何か入っている!という反応をしていました。

卵黄2ケ使っているからというのもあるかもしれません。(笑)

また、近いうちに挑戦してレシピ化したいと思います。

 

  • 関連記事

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »

    お雑煮。

    今朝も昨日に引き続き、随分くされてしまいました。家事はさぼりだすとどこまででもさぼれてしまいますね。うちでは動物を飼っているので、ある程度は強制的に動かされますが・・。 さて、今朝はお雑煮を作りました。餅が大量に余ってい… もっと読む »

    レバニラ炒め。オイスターソースで!

    レバニラ炒め2回目です。前回はめんつゆを使ったため少し甘さを感じる仕上がりになりました。今回は、めんつゆではなくオイスターソースで味付けしてみました。   <レバニラ炒めの作り方(2~3人前)> ・豚レバー 2… もっと読む »

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »