茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。 | 料理初心者 | 初めての料理

茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました!

 

<茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前)>

・パスタ 1束
・茄子 2分の1本
・トマト 中3ケ
・にんにく 1カケ
・鷹の爪 1本
・モッツアレラ 2分の1パック(50g)
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
・水 50ml

IMG_5240 IMG_5245 IMG_5241

たまねぎを摩り下ろし、その他食材を切る。

IMG_5132

フライパンにオリーブオイルをひいて、茄子をサッと炒めて、お皿に移しておく。

IMG_5243

フライパンにオリーブオイルをひきなおして、トマトと玉ねぎに水を加えて弱火で蓋をして煮込む。
塩少々で味付けをする。

IMG_5246

十分煮込んだら、モッツアレラと炒めたナスを加えて和えれば完成。

 

<感想>

味が足りなかったです。それもそのはず、塩しか使っていません。(笑)でも、トマトと玉ねぎのおかげで甘さが出ていました。付け合せが味の濃いものであれば良いかもしれません。前回はトロトロ感がなかったので、今回は玉ねぎを摩り下ろしてみましたが、あまり変化があったようには思えませんでした。玉ねぎは千切りにして炒めたほうがおいしくなるかもしれません。結局、トマトがどうしてもトロトロになってくれません。ひょっとして片栗粉・・・危険な匂いが(笑)次はトマト缶で作ってみようかな。

  • 関連記事

    親子丼

    親子丼に挑戦してみました。 玉ねぎ、鶏肉、卵と扱う食材も少なく、また丼物は短時間で作れるのも魅力です。   <親子丼の作り方(1人前)> ・玉ねぎ 2分の1 ・鶏肉 100g ・卵 1ケ ・水 100cc ・砂… もっと読む »

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合い挽き肉を使うという暴挙にでました。   オムライスの作り方(2人前) ・卵 4ケ ・牛豚合い挽き肉… もっと読む »

    プリン。とろ~りを目指す。

    今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »