茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。 | 料理初心者 | 初めての料理

茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました!

 

<茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前)>

・パスタ 1束
・茄子 2分の1本
・トマト 中3ケ
・にんにく 1カケ
・鷹の爪 1本
・モッツアレラ 2分の1パック(50g)
・オリーブオイル 少々
・塩 少々
・水 50ml

IMG_5240 IMG_5245 IMG_5241

たまねぎを摩り下ろし、その他食材を切る。

IMG_5132

フライパンにオリーブオイルをひいて、茄子をサッと炒めて、お皿に移しておく。

IMG_5243

フライパンにオリーブオイルをひきなおして、トマトと玉ねぎに水を加えて弱火で蓋をして煮込む。
塩少々で味付けをする。

IMG_5246

十分煮込んだら、モッツアレラと炒めたナスを加えて和えれば完成。

 

<感想>

味が足りなかったです。それもそのはず、塩しか使っていません。(笑)でも、トマトと玉ねぎのおかげで甘さが出ていました。付け合せが味の濃いものであれば良いかもしれません。前回はトロトロ感がなかったので、今回は玉ねぎを摩り下ろしてみましたが、あまり変化があったようには思えませんでした。玉ねぎは千切りにして炒めたほうがおいしくなるかもしれません。結局、トマトがどうしてもトロトロになってくれません。ひょっとして片栗粉・・・危険な匂いが(笑)次はトマト缶で作ってみようかな。

  • 関連記事

    ふわっふわ出汁巻き卵。

    前回の出し巻き卵は味が薄かったので、今回はダシ醤油と砂糖を加えてみました。しつこくない味でふわっふわな出汁巻き卵を作るのが当面の目標です。 <出汁巻き卵の作り方(1人前)> ・卵 2ケ ・出し汁 100ml ・出汁醤油 … もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ

    本当はモッツアレラチーズを使いたかったのですが、手持ちがなかったので今回はミックスチーズで代用しました。トマトはトマト缶ではなくトマト2ケを切って使用しました。   <茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前… もっと読む »

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合い挽き肉を使うという暴挙にでました。   オムライスの作り方(2人前) ・卵 4ケ ・牛豚合い挽き肉… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。 それでは、参考までに。 <麻婆豆腐の作り方(2人前)> ・にんにく 2カケ ・鷹の爪 1ケ ・シ… もっと読む »