バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。 | 料理初心者 | 初めての料理

バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

バンバンジーを作ってみました。

サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。

色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!

 

バンバンジー(2人前)の作り方

・鶏むね肉 150g
・きゅうり 1本
・トマト 1ケ
・塩 少々
@味噌 大さじ1
@しょうゆ 大さじ2
@酢 大さじ1
@みりん 大さじ0.5
@すりごま 適量

IMG_6623 IMG_6625

鍋にお湯をはり、沸騰させて5~8分ほど鶏肉に火をとおします。
フォークなどで刺してみて血がでないこと。

IMG_6624

きゅうりを千切りにして、塩を少々いれた水に漬けておきます。

IMG_6638

トマトを輪切りにしてお皿に並べます。

IMG_6632

鶏肉に充分火が通ったら、手で手頃な大きさに裂いていきます。

IMG_6626

@をすべてを加えてタレを作ります。

IMG_6639

トマトの上にきゅうりを並べてその上から鶏肉を載せたら盛り付け完成です。

 

感想

ちょっとタレが辛かったですね。しょうゆを大さじ2->1にするか、酢とみりんを大さじ2にしてしまうか、味の調節が必要です。次回調節してみたいと思います。

  • 関連記事

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    ロールキャベツ。大きすぎた。

    初めてロールキャベツに挑戦してみました。 キャベツを巻くのが難しそうだなーと思いながらやってみたらやっぱり難しくて2枚ダメにしてしまいました。orz でもこれは丁寧にやるしかないので慣れれば大丈夫そうです。 味が思ったよ… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。 … もっと読む »

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »

    スペアリブ煮込み、失敗!油ギトギト。

    以前、作ってもらったスペアリブがとてもおいしかったのを思い出します。 スペアリブって脂っこいイメージがあったのですが、それはあっさりしていてとても食べやすく、何個でも食べてしまえるような味で驚きました。 今回は私が挑戦し… もっと読む »

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが、スープで失敗したことはなかったからなんとかなるでしょ( ・3・)ピッピ~♪と安易に考えたのが悲劇のはじま… もっと読む »