ここでは初めてアボガドを料理する方を対象に、アボガドの切り方を説明したいと思います。
アボガドの切り方

アボガドに包丁を入れます。
すると、中心部にある大きな種に刃が引っかかりますのでそのまま種の周りを1周するように切ります。

1周するように切れたら、アボガドをひねります。

ひねると上図のように綺麗に二つに分けることができます。

次に種をくり貫きます。
包丁の刃で上図のように種を刺してひねります。種がグラグラとしてきたら、引き抜きます。
手を切らないように、くれぐれも包丁の扱いに注意して下さい。

種が取れたら、皮をめくります。
皮は柔らかいので、包丁を使わなくても、素手で容易にめくることが出来ます。

あとはお好みで手頃なサイズに切って、料理に使用して下さい。