牛乳の膜の正体は?膜を張らないようにする方法 | 料理初心者 | 初めての料理

牛乳の膜の正体は?膜を張らないようにする方法

牛乳

牛乳を温めると表面に膜ができますよね。この膜、なんだか気持ちわるいなーと取り除いているのは私だけではないはずです。

見た目はアレですが、実は膜の正体は脂質やタンパク質であり、害のあるものではありません。

 

牛乳を温めると空気に触れている表面から水分が蒸発して、濃縮凝固することによって皮膜が形成されます。

 

その結果、この膜が誕生します。

 

見た目も口当たりもよくない膜。

いつもは取り除いていたかもしれませんが、実は栄養のかたまりなので今回を期に考えを改めてみましょう。

 

牛乳の膜は栄養たっぷり

牛乳の膜はほぼ脂肪とたんぱく質で形成されているので、栄養のかたまりのようなものです。

つまり、膜を取り除くということは牛乳の栄養をゴッソリ捨てている、と言っても過言ではありません。

見た目も口当たりも気持ち悪いなーと思うかもしれませんが、害のある物ではないので安心してください。

むしろ、そこに栄養が詰まっているのならば、膜を食べるべきです。

 

・・・無理ですよね。

 

そこで、膜を作らないように加熱する方法を見ていきたいと思います。

 

膜を張らないように加熱する方法

膜を張らないようにするには2つの方法があります。

 

1つは、加熱の温度に気をつけること。

もう1つは、混ぜることです。

 

まず、加熱温度ですが、65度あたりから膜の形成が始まるようです。

だから、これ以下で温めれば・・・と言いたいところですが、温めるときって大抵65度は超えていますよね。

 

そこで、混ぜながら温めるという方法が現実的です。

 

混ぜながら温めることで、膜ができても再び溶かすことができます。

これなら温度にそれほどシビアにならずに膜が張ることもありません。

ただし、器に注いだ後も混ぜてないと膜が張ります。65度あたりで膜は形成されるので、ある程度冷めるまで混ぜ続ける必要があるので注意しましょう。

 

 

今回、料理で牛乳を使うにあたって、結構シビアになる時もあるので豆知識として記事にしました。

私はプリンを作るときに牛乳を使うのですが、膜ができてしまうと台無しです。温度を上げすぎない・温めたあとは冷めるまで混ぜる、というのは1つのポイントではないかなと思います。

  • 関連記事

    料理上手になりたい方必見!上達しないその理由。

    料理が上手くできないのは、単純に慣れていないことにありますが、実際どれくらい料理を作って上手くできないと言っているのでしょうか。 全然うまくできなくて諦めかけていた方、今までに何品料理作りましたか?   10品… もっと読む »

    野菜・果物の変色を防ぐ方法

    りんごやレンコンなどを切った後、すぐに切り口の部分が黒っぽく変色してしまい、その部分を料理に使用してもいいのか迷ったことはないでしょうか。 変色したとしても食べることはできるのですが、料理によっては見栄えも悪くなってしま… もっと読む »

    魚に塩をふる正しいタイミング

    焼き魚へ塩をふるタイミングについてご存知でしょうか。 焼く前に塩をふるのでしょうか、焼いた後に塩をふるのでしょうか。 今日はそんな魚に塩をふるタイミングについて紹介していきます。   焼く前に塩。 焼き魚に塩を… もっと読む »

    とろみをきれいにつけるコツ

    料理でとろみをつける時に、きれいにとろみがでなかったことはないでしょうか。 思ったよりもとろみがでないと思い、片栗粉など追加したら今度はドロドロになってしまった、あるいはダマになってしまったなど、経験はないでしょうか。 … もっと読む »

    上手な味見の仕方

    料理を始めて間もない頃、味見することを忘れていたり、あるいは大丈夫だろうと安易に考え、味見をせずにそのまま食卓へ料理を並べたりはしてはいなかったでしょうか。 料理を作る過程において、味見をすることはとても大切です。 まっ… もっと読む »

    パスタに塩を入れて茹でる理由。

    パスタを茹でる時、お湯1リットルに対して10g程度の塩を入れることが知られています。 子供の頃に、両親から教わっていたり、友人に教えてもらっていたり、知らず知らずのうちに常識になっているパスタの塩茹でについて、その理由を… もっと読む »

    たまごは1日1個まで説の真偽

    昔からたまごは1日に1個までと言い聞かされて来なかったでしょうか。 これは、たまごに含有している成分を過剰に摂取してはいけないなど、何かしらの理由があるということでしょうか。 また、現代においても、1日1個説は変わらない… もっと読む »

    料理初心者でも焼きそばを美味しく作るコツ。

    焼きそばを初めて作る時に料理初心者の方が良くやってしまうミスは、ベタベタの焼きそばを作ってしまうことです。 もし、ベタベタの焼きそばになってしまう場合は次の3点に気をつけて見て下さい。   1.一度に炒める食材… もっと読む »

    上手な味見の仕方

    料理を始めて間もない頃、味見することを忘れていたり、あるいは大丈夫だろうと安易に考え、味見をせずにそのまま食卓へ料理を並べたりはしてはいなかったでしょうか。 料理を作る過程において、味見をすることはとても大切です。 まっ… もっと読む »

    料理初心者の用意すべき必須調味料

    ここでは今から料理を始めようと考えている料理初心者の方が必ず用意すべき調味料を紹介しています。 いざ料理をしようとする時に、調味料が手元にないことが原因で、料理をする機会を失ってしまうのはとてももったいないことだと思いま… もっと読む »