あさり汁。【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

あさり汁。【初心者向けレシピ】

IMG_4552
  • あさり汁の最新レシピです。

    あさり汁の作り方(2人前)

    ・あさり 1パック
    ・出し汁 200cc
    ・味噌 大さじ2~
    ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング)

     

    前の晩に、あさりを塩水に浸して砂抜きをしておきます。
    砂抜きのやり方はあさりやしじみの上手な砂抜きをご覧下さい。

     

    IMG_4537

    出し汁にあさりを適量入れて、沸騰させる。

    IMG_4538

    沸騰したら弱火にして、あさりが全部開くまで茹でます。

    IMG_4541 IMG_4367

    味見しながら味噌を適量こします。(こすための道具はお玉とさえ箸でも代用可)
    お好みで刻みネギなどを加えて完成。

     

    料理のコツ・ポイント

    • あさりは前の晩から塩水につけて砂だしをしておきます。
    • 味が濃くならないように味噌は少しずつ加えていきましょう。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6785

    サックサク!ノンフライヤーでとんかつ【初心者向けレシピ】

    丼物の定番メニューとんかつのレシピです。 厚みのある豚肉のロースやヒレを使った揚げ物料理です。 短時間で作るこ… もっと読む »

    マカロニグラタン

    簡単!マカロニグラタンのレシピ

    たまに食べたくなる献立のマカロニグラタンをレシピにしました。 材料も簡単に手に入るものばかりを使っています。 … もっと読む »

    IMG_0023_01

    ご飯にも麺にも合う!白菜と豚肉のあんかけ。

    冬は白菜が旬の時期なので、大量にストックがありますよね。 そこで今回は白菜を使った簡単なあんかけ料理を作ってみ… もっと読む »

    IMG_7049_01

    アボガドとトマトのサラダ【初心者向けレシピ】

    アボガドとトマトのサラダの最新レシピです。 アボガドとトマトのサラダの作り方(2人前) 材料 ・アボガド 1ケ… もっと読む »

    IMG_9966_01

    おでんのレシピ【短時間で味を浸み込ませる方法】

    日本の冬の定番家庭料理といえば、おでんですね! でも、おでんの食べ頃は大抵次の日だったりしませんか??翌日のほ… もっと読む »