イカと大根の煮物【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

イカと大根の煮物【初心者向けレシピ】

イカと大根の煮物のレシピです。

イカは一杯を自分でさばいても良いですし、時間がなければ加工済みのものでも構いません。

但し、加工済みのものでも骨や吸盤が残っていることが多いので下準備でしっかり取り除きます。

生臭さが気になる場合は、酒を適量振りかけておきましょう。

 

イカと大根の煮物(2人前)

材料

・イカ 1パック(または1杯)
・大根 3分の1
・人参 半分
・椎茸 4ケ
・鷹の爪 1本
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1
・水 150ml

作り方

IMG_6302 IMG_6303

野菜を一口大に切ります。

IMG_6306

イカの骨を取り除きながら、冷水でサッと洗います。
生臭さが気になる場合は、酒適量に付けておくと良いとおもいます。

IMG_6305

水、鶏がらスープの素、大根、人参を鍋に入れて沸騰させます。

IMG_6309

大根が柔かくなってきたら、残りの野菜とイカを入れます。
調味料は、砂糖、醤油の順に入れます。

30分ほど弱火で煮込み、大根に難なく箸が刺さるようになったら完成です。

 

料理のコツ・ポイント

  • イカの吸盤や骨は丁寧に取り除きましょう。
  • 煮物料理などで翌日のほうが食材に味が浸み込んでいておいしいです。
    但し、翌日食べる場合は、殺菌するために必ず鍋ごと十分に再加熱するようにして下さい。

 

  • 関連記事

    博多のもつ鍋取り寄せ

    【今だけ送料無料】博多もつ鍋の取り寄せならここ!

    冬といえば、鍋。鍋といえば我が家で人気なのはダントツで『もつ鍋』です! 今回は博多のもつ鍋を取り寄せる機会があったので、これを使って作ってみました。味はさっぱりしていてかなりおいしかったので作り方とあわせて紹介したいと思… もっと読む »

    ブリの照り焼き【初心者向けレシピ】

    ブリの照り焼きの料理初心者向けレシピです。 タレを加えるだけで違った料理になるので、焼くだけの料理に飽きてきたときは照り焼きにしてみてはどうでしょうか。   ブリの照り焼きの作り方(2人前) ・ブリの切り身 2… もっと読む »

    薬膳スープ

    体の芯から温まる!薬膳風スープのレシピ

    薬膳というと大げさかもしれませんが、このスープは生姜をいれていることもあり体の芯から温まりますよ! 冬場に最適のスープ料理です。飲んだ後、ちょっとしてから温かさがこみ上げてくる驚きを是非味わってほしいです。 材料はセロリ… もっと読む »

    羽根付きパリパリ餃子のレシピ!焼き方に注目!

    お店で出てくるような羽根付きのパリパリ餃子を作ってみましょう! 焼き方のコツ(パリパリさせるため)は、水分をしっかりとばした後に、ごま油でパリパリに焼き上げる必要があります。水気が多すぎたりするとふにゃふにゃの餃子になり… もっと読む »

    切り干し大根

    栄養満点!人気の切り干し大根レシピ

    定番メニューの切り干し大根のレシピです。 簡単にそして大量に作れるので、作り置きとしても大活躍!また、切り干し大根は豊富に栄養が含まれているので健康面からみても期待できます。積極的に日々の献立に取り入れて行きましょう! … もっと読む »