豚丼。あっさり。 | 料理初心者 | 初めての料理

豚丼。あっさり。

だめだー。どうしたんだろう。今日は本当に家事やる気がでなくて困ってます。新しい料理覚えなきゃーと思っていても腰が重い。奥さんが休みの時こそ、いつも以上の料理を作ってあげたいですよね。

さて、そんな思いとは裏腹に豚丼を作りました。(笑)
それではご覧あれー。

=======================================
本記事は料理レシピではありません。
最新のレシピはこちらの豚丼【最新レシピ】をご覧下さい。
=======================================

 

<豚丼の作り方(1人前)>

IMG_4589

完成図。

IMG_4584

たまねぎ半分、ねぎ適量、豚肉100~150gを切る。

IMG_4586

出し汁200mlに、たまねぎ、ねぎを入れてゆでる。

IMG_4587

たまねぎがやわらかくなったら、豚肉を入れてゆでる。
薄口しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、砂糖小さじ2、塩少々を加える。
10分ほど中火でグツグツ煮て完成。

 

<感想>

あっさりしていてとてもおいしいです。そして簡単。つゆは少し多めが好きなので、少ないほうがいい場合は調節して下さい。これ実は牛丼のレシピで肉を豚に代えただけなんですよね。本当の豚丼って作り方が違ったようなー(笑)

  • 関連記事

    コロッケ。ノンフライヤー失敗

    ノンフライヤーを使って、コロッケを揚げてみました。 その結果、パサパサに・・・。(´Д`|||) ドヨーン 油を使わないのでパサパサになるのは分かっていたのですが、何かが違います。 何かがまだ分かりませんが、とりあえず… もっと読む »

    鳥もものさっぱりサラダ。

    昨晩気づいたのですが、私の作る料理には色がない!なんか全部茶色。(笑)そこで、色とりどりの食材を使えばもっと見た目がよくなるはずだと思い、今回はサラダを作りました。あ、でも良く考えたらサラダって普通茶色になりませんね。 … もっと読む »

    焼鮭と味噌汁と御浸し。

    主夫(しゅふ)になろうと決めてから主夫という漢字の存在を初めて知りました。漢字があるとホッするのは世界の主夫にとって共通のことですね。 先ほど、主夫の意味を調べようとGoogleで検索した時のことなのですが、「主夫 ヒモ… もっと読む »

    厚切りローストビーフ。

    ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。 … もっと読む »

    あ(っ)さりパスタ。

    思えば、奥さんは働きに出ているわけなので、お弁当用の料理を考えないといけなかったです。お弁当なんて作ったことがない!まずいなぁ。 さて、お弁当とは無縁なあさりパスタを作ってしまいました。 それではご覧あれー。 &nbsp… もっと読む »