じゃがいものきんぴら。 | 料理初心者 | 初めての料理

じゃがいものきんぴら。

きんぴらと言えば、きんぴらごぼうだと思っていたら、じゃがいものきんぴらがおいしいと奥さんが言っていたので作ってみることにしました。きんぴらと言えば、ポリポリ食べたいと思ってしまうのですが、このじゃがいものきんぴらはポリポリとはならないものの、ホクホクした感じが結構はまります。人参ポリポリ、じゃがいもホクホクです。

 

<じゃがいものキンピラの作り方(2人前)>

・じゃがいも(メークインが良い) 小4ケ
・人参 小2分の1本
@醤油 大さじ1
@みりん 大さじ1
@砂糖 小さじ2
・ごま油 少々
・白ゴマ 少々

IMG_4970

じゃがいもを切り、水につけておく。

IMG_4971

鷹の爪、にんじんを切る。

IMG_4973

タレ(@)を作る。

IMG_4974

フライパンにごま油をひいて、中火でじゃがいもに火を通す。
少し焦げ目が付く程度に。

IMG_4975

人参を加えて、さらに炒める。

IMG_4976

タレを加え、さらに炒め、最後に白ゴマを振りかけて完成。

 

<感想>

きんぴらごぼうと同様の作り方でおいしくできました。じゃがいものホクホク感と人参のポリポリ感の相性が良いです。簡単に作れるので、困った時のもう一品にもおつまみにもなりそうです。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだいぶ薄かったように思えます。今回は粉チーズだけでなく、とろけるミックスチーズを加えることで味付けをしてみました。… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    親子丼

    親子丼に挑戦してみました。 玉ねぎ、鶏肉、卵と扱う食材も少なく、また丼物は短時間で作れるのも魅力です。   <親子丼の作り方(1人前)> ・玉ねぎ 2分の1 ・鶏肉 100g ・卵 1ケ ・水 100cc ・砂… もっと読む »