きんぴらごぼう。甘辛! | 料理初心者 | 初めての料理

きんぴらごぼう。甘辛!

今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼうを調理するのか分からなかったので、その場で調べてみたんですね。そしたら、きんぴらごぼうのレシピがあったので、詳しく見てみると、「材料:ごぼう 太め40センチ程度」と書いてあって、思わず吹いてしまったことは、まだ記憶に新しいです。太すぎやん。

さて、そんな太いごぼうは手に入るわけもなく、4センチ程度の並のごぼうできんぴらごぼうを作りました。それでは、ご覧あれー。

=============================================
本記事は料理特訓中のレポートであり、料理レシピではありません。
最新のレシピはこちらのきんぴらごぼう【料理初心者レシピ】をご覧下さい。
=============================================

<きんぴらごぼうの作り方(2人前)>

IMG_4531

完成図。

IMG_4523

ごぼうを手頃な長さに切り、皮を包丁の背でこそぎとる。
ごぼうを30分ほどぬるま湯に漬けると皮が簡単に取れます。

IMG_4524

ごぼうの中心めがけて縦に3分の1ほど刃をいれる。
回転させて、1周4~5箇所同様に刃をいれる。
その後、左手でごぼうを持ちながら回転させ、包丁で斜めにきる。

IMG_4525

水の入ったボールに切り落としていく。
切り終えたら、さっとゆすぎ、水を切る。

続いて、人参を千切り、鷹の爪を輪切りにする。

 

IMG_4526

フライパンにごま油をいれて、ごぼうに火を通す。

IMG_4528

続いて人参、鷹の爪、調味料(砂糖小さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、ごま油少々)を入れて炒める。

IMG_4530

最後に白ごまをふりかけて完成。

 

<感想>

今回ごぼうの切り方「ささがき」を初めて知りました。ごぼうの食感がポリポリしてとてもおいしかったです。さらに、鷹の爪を加えることで、ピリッとした甘辛さがでました。日持ちしそうなので、もっとたくさん作っても良さそうですね。次はごぼう千切りで作ってみようかなー。

 

 

  • 関連記事

    厚切りローストビーフ。

    ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。 … もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。 それでは、参考までに。 <麻婆豆腐の作り方(2人前)> ・にんにく 2カケ ・鷹の爪 1ケ ・シ… もっと読む »

    蕎麦と煮物。

    い、いそがしかったー。 掃除に洗濯、犬猫鳥の世話。そしてブログを始める私。 これぞ充実。 でも、効率上げないと。 余裕がなくなったら私にとって主夫である意味がないのです。 さて、お昼は蕎麦と煮物でした。 完成図 食材 1… もっと読む »

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »