揚げ出し豆腐。 | 料理初心者 | 初めての料理

揚げ出し豆腐。

揚げ出し豆腐といえば、海外を連想する人は少なくないでしょう。
バスから降りたい時に、揚げ豆腐(アゲットオフ)と言えば通じるのは有名な話です。(笑)

さて、昨晩はそんな揚げ出し豆腐を作ってみました。
それではご覧あれー。

<揚げ出し豆腐の作り方(2人前)>

IMG_4491

完成図。

IMG_4479

豆腐を8分の1の大きさに切って、乾燥させる。
ここではキッチンペーパー4枚で包み、20分ほどで乾燥させました。
本来は2~3時間乾燥させたほうが良いようです。

IMG_4481

乾燥した豆腐に片栗粉をつける。

IMG_4480

ホウレン草を4等分に切る。

IMG_4484

ごま油で豆腐を揚げる。
表面が少し焦げる程度まで全面揚げます。
揚げた後はキッチンペーパーの上でしっかり油を落とします。

IMG_4486

豆腐とは別に、ホウレン草もごま油で揚げる。

IMG_4488

タレを作る。
水カップ1、だし醤油小さじ2、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1、砂糖小さじ1を入れて、最後に片栗粉を少々入れてとろみをつけます。

豆腐とホウレン草の上にタレをかけて完成。

 

<感想>

初めて作りました。おいしくできたのですが、少し油っぽかったかもしれません。ホウレン草のごま油の量が多かったのか、それとも二人前を一人で食べたからなのか・・・。次回はごま油の量に気をつけてみようと思います。

  • 関連記事

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »

    天津飯。簡単でおいしい!

    天津飯2回目です。異常にお腹が空いている時、天津飯で一気に満たしたくなりますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ツイッターで天津飯の画像が流れているのを見て無性に食べたくなりました。(笑)今回はカニカマが無かっ… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐(2回目)

    麻婆豆腐2回目です。前回はひき肉に鶏を使いましたが、今回はひき肉に豚を使用しました。辛いけれど、どんどん食べたくなるようなヤミツキになる味を目指したいと思います。   <麻婆豆腐の作り方(1~2人前)> ・にん… もっと読む »

    中華風卵スープ

    今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。   <… もっと読む »

    厚切りローストビーフ。

    ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。 … もっと読む »