きんぴらごぼう【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

きんぴらごぼう【初心者向けレシピ】

きんぴらごぼうの最新レシピです。

 

きんぴらごぼうの作り方(2人前)

・ごぼう 1本
・人参 半分
・鷹の爪 1~2本(お好みで)
・砂糖 小さじ2
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ごま油 少々
・白ゴマ 適量

ごぼうを30分ほどぬるま湯に漬けておきます。
こうすることで、皮が簡単にとれるようになります。

 

IMG_4523

ごぼうを手頃な長さに切り、皮を包丁の背でこそぎとります。

IMG_4524

ごぼうの中心めがけて縦に3分の1ほど刃をいれます。
回転させて、1周4~5箇所同様に刃をいれていきます。

IMG_4525

その後、左手でごぼうを持ちながら回転させ、包丁で斜めにきります。
水の入ったボールに切り落としていきます。
切り終えたら、さっとゆすぎ、水を切ります。

続いて、人参を千切り、鷹の爪を輪切りにします。

 

IMG_4526

フライパンにごま油をいれて、中火でごぼうに火を通します。

IMG_4528

続いて人参、鷹の爪をいれて炒めます。
充分火が通ったら、弱火にして、砂糖、醤油、みりん、ごま油の順に入れて和えます。

IMG_4530

最後に白ごまをふりかけて完成です。

 

料理のコツ・ポイント

・ごぼうの皮をこそぎとる時、なるべく薄くとるように意識すること。皮付近に栄養があるため。
・調味料を入れるときは料理のさしすせその順番を守ること。
・調味料を入れるまでに充分火を通して、調味料を入れたら和えるだけにします。

  • 関連記事

    セロリの甘酢漬け

    セロリ嫌いも大丈夫!ポリポリ食感のセロリ甘酢漬け

    セロリ嫌いの私でも大丈夫でした。いや、むしろおいしいとさえ思ってしまいました。昔とは味覚が変わってきたんでしょうか。 妻がセロリ大好きで、特にこの甘酢漬けが好物ということだったので作ってみました。 セロリの筋の取り方も解… もっと読む »

    切り干し大根

    栄養満点!人気の切り干し大根レシピ

    定番メニューの切り干し大根のレシピです。 簡単にそして大量に作れるので、作り置きとしても大活躍!また、切り干し大根は豊富に栄養が含まれているので健康面からみても期待できます。積極的に日々の献立に取り入れて行きましょう! … もっと読む »

    酢豚【初心者向けレシピ】

    酢豚の最新レシピです。 酢豚の作り方(2人前) ・玉ねぎ 半分 ・ピーマン 2ケ ・椎茸 3ケ ・豚肉 シチュー用ブロック 200~250g ・パイン缶 輪切り4つ(お好みでトッピング) ・ブンタン 適量 (お好みでトッ… もっと読む »

    一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

    料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。 試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。 揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので… もっと読む »

    ハンバーグ【初心者向けレシピ】

    肉料理の基本、ハンバーグの初心者向けレシピです。 ハンバーグに使用する肉は牛、豚、鶏、あるいは肉の変わりに豆腐など様々な種類で作ることができます。 基本的な作り方を覚えれば、応用はいくらでもききますので是非マスターして下… もっと読む »