きんぴらごぼう【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

きんぴらごぼう【初心者向けレシピ】

きんぴらごぼうの最新レシピです。

 

きんぴらごぼうの作り方(2人前)

・ごぼう 1本
・人参 半分
・鷹の爪 1~2本(お好みで)
・砂糖 小さじ2
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ごま油 少々
・白ゴマ 適量

ごぼうを30分ほどぬるま湯に漬けておきます。
こうすることで、皮が簡単にとれるようになります。

 

IMG_4523

ごぼうを手頃な長さに切り、皮を包丁の背でこそぎとります。

IMG_4524

ごぼうの中心めがけて縦に3分の1ほど刃をいれます。
回転させて、1周4~5箇所同様に刃をいれていきます。

IMG_4525

その後、左手でごぼうを持ちながら回転させ、包丁で斜めにきります。
水の入ったボールに切り落としていきます。
切り終えたら、さっとゆすぎ、水を切ります。

続いて、人参を千切り、鷹の爪を輪切りにします。

 

IMG_4526

フライパンにごま油をいれて、中火でごぼうに火を通します。

IMG_4528

続いて人参、鷹の爪をいれて炒めます。
充分火が通ったら、弱火にして、砂糖、醤油、みりん、ごま油の順に入れて和えます。

IMG_4530

最後に白ごまをふりかけて完成です。

 

料理のコツ・ポイント

・ごぼうの皮をこそぎとる時、なるべく薄くとるように意識すること。皮付近に栄養があるため。
・調味料を入れるときは料理のさしすせその順番を守ること。
・調味料を入れるまでに充分火を通して、調味料を入れたら和えるだけにします。

  • 関連記事

    枝豆

    おいしく食べる枝豆のレシピ!【ゆで方、茹で時間】

    今流行の糖質制限ダイエットで枝豆が脚光を浴びているようです。 枝豆は糖質が少ないようで、手軽に食べられることからも人気なのでしょう。 冷凍物もよいですが、できれば自分で下ごしらえしたおいしい枝豆を食べたいですよね! (で… もっと読む »

    トムヤムガイ【初心者レシピ】ココナッツミルク入り。

    トムヤムガイ(ココナッツミルク入り)の最新レシピです。 トムヤムガイはタイ料理の代表するスープ料理の1つで、言葉の意味はトム(煮る)ヤム(混ぜる)ガイ(鶏)から成っていて、トムヤム クン(海老)は世界三大スープの1つと言… もっと読む »

    回鍋肉(ホイコーロー)【初心者向けレシピ】

    回鍋肉(ホイコーロー)のレシピです。 豚肉とキャベツを使用した中華料理で炒め料理です。中華料理で利用する一般的な調味料で作ることができます。 回鍋肉の作り方(2人前) 材料 ・豚ももorばら 100g ・キャベツ 適量(… もっと読む »

    生春巻き【初心者向けレシピ】巻き方に注目!

    生春巻きの最新レシピです。 生春巻きは、巻き方のコツさえ掴めれば、あとは慣れのみです! 一度きれいに巻けるようになったら様々な食材を巻いて味や見た目を楽しみたいですね! 生春巻きの作り方(2人前) ・ライスペーパー 3枚… もっと読む »

    焼きそば【初心者向けレシピ】

    焼きそばのレシピです。 麺がベタベタにならないよう注意します。   焼きそばの作り方(1人前) 材料 ・蒸し麺 1袋 ・豚ももスライス 50g ・キャベツ 少々 ・人参 少々 (お好みでトッピング) ・ウスター… もっと読む »