厚切りローストビーフ。 | 料理初心者 | 初めての料理

厚切りローストビーフ。

ローストビーフと言えば厚切りでしっかり食べたいと思いますよね。
ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

周りはこんがり焼けて中は赤みで柔かく、噛めば噛むほどお肉の旨みがでる食べ応えのあるそんなローストビーフを目指します。

================================================
本記事は料理特訓中のレポートであり、料理レシピではありません。
最新のレシピはこちらの厚切りローストビーフ【料理初心者レシピ】をご覧下さい。
================================================

<ローストビーフの作り方(1~2人前)>

[メイン]
・牛ももブロック 200g
・ブラックペッパー 多量
・オリーブオイル 少々

[タレ]
@たまねぎすりおろし 4分の1
@にんにくすりおろし 1ケ
@しょうゆ 大さじ2
@酒 大さじ2
@砂糖 大さじ1
@酢 大さじ1
@オリーブオイル 大さじ1

 

IMG_5173

牛ももブロックをフォークで全面に何度も穴を開ける。

IMG_5175

全面にブラックペッパーを大量に塗す。

IMG_5176

フライパンにオリーブオイルをひいて、お肉を中火で全面焼く。
横から見て火のとおり具合、表面のこげ具合を確認しながら回転させていく。

IMG_5177 IMG_5178

焼き終えたら、すぐに2重のアルミホイルで包む。
冷ましてから冷蔵庫で1日寝かせる。

IMG_5199

タレ(@)をすべて混ぜて同様に1日保管。

IMG_5202

翌日、ローストビーフを厚切りに切り、タレをかけて完成。

 

<感想>

激旨です。+゚(゚´Д`゚)゚+。タレは他の方のレシピを参考に作りました。タレ以外にも塩やわさびをつけて食べてもおいしいです。とにかく簡単かつ安上がりに作れるので是非作ってみて下さい。もう外食へ行けなくなりそうです(笑)トッピングにはグリル野菜が合いました。

  • 関連記事

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそ… もっと読む »

    プリン試作。味がない。

    前回初めて作ったプリンはなんとなくプリンの形をしていたものの、味がまったくありませんでした。(泣)ついつい味見を忘れていました。今回はしっかりと味見をしたので大丈夫なはずです! <プリンの作り方(1人前)> ・卵 1ケ … もっと読む »

    オムライス。牛と豚を使う。

    今回のオムライスはチキンライスの食材を増やしてみました。 しかし、チキンライスとは名ばかりで、肉には牛と豚の合い挽き肉を使うという暴挙にでました。   オムライスの作り方(2人前) ・卵 4ケ ・牛豚合い挽き肉… もっと読む »

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったよりも破れ易くそして粘着力があり、一度くっついてしまうともう剥がれません。これは大変な作業です・・・・。 さらに、… もっと読む »