パリッとさっぱりチンゲン菜炒め | 料理初心者 | 初めての料理

パリッとさっぱりチンゲン菜炒め

中華の野菜料理の定番チンゲン菜炒めです。さっぱりした味でパリッと口当たりの良い食感になるように気をつけて作ってみました。調理時間も短いのでもう1品ほしいときに良いですね!

<チンゲン菜炒めの作り方(1人前)>

・チンゲン菜 1束
・もやし 半袋
・豚バラ肉 100g
・ウェイパー 小さじ1より少なめ
・塩コショウ 少々

IMG_4720

チンゲン菜を葉と茎に2等分して切る。

IMG_4722

もやしを水洗いして、水を切る。

IMG_4729

ごま油を引いて、強火で豚肉に火を通す。

IMG_4730

続いてチンゲン菜の茎を入れて火を通す。

IMG_4731

続いて、チンゲン菜の葉ともやしを入れて火を通す。

IMG_4732

塩コショウ少々とウェイパー加えて混ぜて完成。

 

<感想>

全体的にGOOD!味付けに関して言えばウェイパーではずすことはありません。でも、次は何かもう一歩踏み込んで味の工夫を考えたいです。

  • 関連記事

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。 それでは、参考までに。 <麻婆豆腐の作り方(2人前)> ・にんにく 2カケ ・鷹の爪 1ケ ・シ… もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    チャーハン。

    昨晩は無性に中華が食べたくなったので、チャーハンにしてみました。 事前にイカをさばき、海鮮チャーハンにしました。といってもイカが入っているだけですが。(笑)また、このイカをさばくのに30分以上かかりました、、、もう少し簡… もっと読む »

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったよりも破れ易くそして粘着力があり、一度くっついてしまうともう剥がれません。これは大変な作業です・・・・。 さらに、… もっと読む »