パリッとさっぱりチンゲン菜炒め | 料理初心者 | 初めての料理

パリッとさっぱりチンゲン菜炒め

中華の野菜料理の定番チンゲン菜炒めです。さっぱりした味でパリッと口当たりの良い食感になるように気をつけて作ってみました。調理時間も短いのでもう1品ほしいときに良いですね!

<チンゲン菜炒めの作り方(1人前)>

・チンゲン菜 1束
・もやし 半袋
・豚バラ肉 100g
・ウェイパー 小さじ1より少なめ
・塩コショウ 少々

IMG_4720

チンゲン菜を葉と茎に2等分して切る。

IMG_4722

もやしを水洗いして、水を切る。

IMG_4729

ごま油を引いて、強火で豚肉に火を通す。

IMG_4730

続いてチンゲン菜の茎を入れて火を通す。

IMG_4731

続いて、チンゲン菜の葉ともやしを入れて火を通す。

IMG_4732

塩コショウ少々とウェイパー加えて混ぜて完成。

 

<感想>

全体的にGOOD!味付けに関して言えばウェイパーではずすことはありません。でも、次は何かもう一歩踏み込んで味の工夫を考えたいです。

  • 関連記事

    蕎麦と煮物。

    い、いそがしかったー。 掃除に洗濯、犬猫鳥の世話。そしてブログを始める私。 これぞ充実。 でも、効率上げないと。 余裕がなくなったら私にとって主夫である意味がないのです。 さて、お昼は蕎麦と煮物でした。 完成図 食材 1… もっと読む »

    中華風卵スープ

    今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。   <… もっと読む »

    あさりパスタ。とてもあっさり。

    前回、あさりパスタの味付けをポン酢に頼ってしまい、ポン酢パスタになってしまいました。(笑)だから今回はホタテとあさりの旨みだけでスープを作り、本物のあっさりあさりパスタを目指します。   <あさりパスタの作り方… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆茄子

    麻婆豆腐に続き、麻婆茄子に挑戦しました。餡は麻婆豆腐と同じで、ピリッと甘辛い感じに仕上げました。前回鶏のひき肉で臭みがあったので今度から鶏はやめようと思っていたのですが、臭みをとって再び挑戦してみました。   … もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »