パリッとさっぱりチンゲン菜炒め | 料理初心者 | 初めての料理

パリッとさっぱりチンゲン菜炒め

IMG_4735
  • 中華の野菜料理の定番チンゲン菜炒めです。さっぱりした味でパリッと口当たりの良い食感になるように気をつけて作ってみました。調理時間も短いのでもう1品ほしいときに良いですね!

    <チンゲン菜炒めの作り方(1人前)>

    ・チンゲン菜 1束
    ・もやし 半袋
    ・豚バラ肉 100g
    ・ウェイパー 小さじ1より少なめ
    ・塩コショウ 少々

    IMG_4720

    チンゲン菜を葉と茎に2等分して切る。

    IMG_4722

    もやしを水洗いして、水を切る。

    IMG_4729

    ごま油を引いて、強火で豚肉に火を通す。

    IMG_4730

    続いてチンゲン菜の茎を入れて火を通す。

    IMG_4731

    続いて、チンゲン菜の葉ともやしを入れて火を通す。

    IMG_4732

    塩コショウ少々とウェイパー加えて混ぜて完成。

     

    <感想>

    全体的にGOOD!味付けに関して言えばウェイパーではずすことはありません。でも、次は何かもう一歩踏み込んで味の工夫を考えたいです。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6265

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだ… もっと読む »

    IMG_5298

    プリン。ボソボソの原因解明。

    前回突然のボソボソ感に、 /(^O^)\ナンテコッター となりましたが、今回これを解明できました。そして深く反… もっと読む »

    IMG_4786

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂… もっと読む »

    IMG_6188

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法… もっと読む »

    IMG_6639

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでした… もっと読む »