パリッとさっぱりチンゲン菜炒め | 料理初心者 | 初めての料理

パリッとさっぱりチンゲン菜炒め

IMG_4735
  • 中華の野菜料理の定番チンゲン菜炒めです。さっぱりした味でパリッと口当たりの良い食感になるように気をつけて作ってみました。調理時間も短いのでもう1品ほしいときに良いですね!

    <チンゲン菜炒めの作り方(1人前)>

    ・チンゲン菜 1束
    ・もやし 半袋
    ・豚バラ肉 100g
    ・ウェイパー 小さじ1より少なめ
    ・塩コショウ 少々

    IMG_4720

    チンゲン菜を葉と茎に2等分して切る。

    IMG_4722

    もやしを水洗いして、水を切る。

    IMG_4729

    ごま油を引いて、強火で豚肉に火を通す。

    IMG_4730

    続いてチンゲン菜の茎を入れて火を通す。

    IMG_4731

    続いて、チンゲン菜の葉ともやしを入れて火を通す。

    IMG_4732

    塩コショウ少々とウェイパー加えて混ぜて完成。

     

    <感想>

    全体的にGOOD!味付けに関して言えばウェイパーではずすことはありません。でも、次は何かもう一歩踏み込んで味の工夫を考えたいです。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6750

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソー… もっと読む »

    IMG_6378

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバ… もっと読む »

    IMG_4618

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`… もっと読む »

    IMG_6238_01

    生春巻き。失敗!巻き方が難しい!

    生春巻きの巻き方が随分難しくて苦戦しました。 私が不器用すぎるというのもあるのですが、生春巻きの皮が思ったより… もっと読む »

    IMG_4921

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、再びボソボソになる。

    前回のカルボナーラはフライパンを強火にしたままスープを入れてしまいボソボソになってしまいました。また、味もだい… もっと読む »