あさり汁。【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

あさり汁。【初心者向けレシピ】

あさり汁の最新レシピです。

あさり汁の作り方(2人前)

・あさり 1パック
・出し汁 200cc
・味噌 大さじ2~
・刻みネギ 適量(お好みでトッピング)

 

前の晩に、あさりを塩水に浸して砂抜きをしておきます。
砂抜きのやり方はあさりやしじみの上手な砂抜きをご覧下さい。

 

IMG_4537

出し汁にあさりを適量入れて、沸騰させる。

IMG_4538

沸騰したら弱火にして、あさりが全部開くまで茹でます。

IMG_4541 IMG_4367

味見しながら味噌を適量こします。(こすための道具はお玉とさえ箸でも代用可)
お好みで刻みネギなどを加えて完成。

 

料理のコツ・ポイント

  • あさりは前の晩から塩水につけて砂だしをしておきます。
  • 味が濃くならないように味噌は少しずつ加えていきましょう。

 

  • 関連記事

    かぼちゃのポタージュスープ

    ミキサーを使って簡単に作れる「かぼちゃのポタージュスープ」のレシピです。 牛乳を入れていますのでクリーミーな味です。 冷蔵庫で冷やしてから飲めば冷製スープとしても召し上がれます。   かぼちゃのポタージュスープ… もっと読む »

    酢豚【初心者向けレシピ】

    酢豚の最新レシピです。 酢豚の作り方(2人前) ・玉ねぎ 半分 ・ピーマン 2ケ ・椎茸 3ケ ・豚肉 シチュー用ブロック 200~250g ・パイン缶 輪切り4つ(お好みでトッピング) ・ブンタン 適量 (お好みでトッ… もっと読む »

    干し椎茸とたけのこの煮物【初心者レシピ】

    干し椎茸を使った煮物料理の作り方です。 干し椎茸を冷水に10~24時間ほど漬けておくと、旨み成分のグアニル酸が水に溶け出し、干し椎茸を戻すだけでなく、出し汁としても使用できて大変便利です。 また、水戻しの前に2時間程度太… もっと読む »

    家庭で作る本格麻婆豆腐

    TV番組で紹介されていた「家庭で作る本格麻婆豆腐」を実践してみました。 簡単で本格的な麻婆豆腐ということで、とても興味深かったです。この番組では麻婆豆腐の基本は、甘い挽肉と辛いタレにあると言っていました。 今まで作った麻… もっと読む »

    ピーマンの肉詰め【初心者向けレシピ】

    ピーマンの肉詰めの作り方を初心者向けにまとめてみました。 一般的には縦半分に切ったピーマンを使いますが、ここではピーマンが脱げないように丸ごと使った作り方を紹介しています。   ピーマンの肉詰めの作り方 &nb… もっと読む »