かぼちゃのポタージュスープ | 料理初心者 | 初めての料理

かぼちゃのポタージュスープ

ミキサーを使って簡単に作れる「かぼちゃのポタージュスープ」のレシピです。

牛乳を入れていますのでクリーミーな味です。

冷蔵庫で冷やしてから飲めば冷製スープとしても召し上がれます。

 

かぼちゃのポタージュスープ

材料(2人前)

・かぼちゃ 4分の1
・玉ねぎ 半分
・バター 適量
・牛乳 300ml
・コンソメ 1ケ

作り方

IMG_8187

ワタや種を除いたカボチャ4分の1を用意します。

(こちらでかぼちゃの切り方を紹介しています。)

IMG_8188

手頃な大きさに切ります。

IMG_8189

カボチャの皮を丁寧に切り落とします。

多少の緑部が残っても構いません。

 

切ったカボチャを耐熱皿などに入れて少々水を加え、レンジで500wで8~10分ほど温めます。

この後ミキサーへかけるので、カボチャを箸で刺してすんなり通るように温めましょう。

 

IMG_8193

玉ねぎを切ります。

IMG_8195

フライパンにバターを引いて、たまねぎが焦げ付かない程度(ほんのり黄色くなる程度)に火を通します。

IMG_8196

ミキサーへ炒めたたまねぎ、かぼちゃ、牛乳を加えます。

IMG_8197

しっかり混ぜます。

IMG_8200

これを漉します。器具がなければ写真のように茶漉しでもできますが、漉し器があったほうが良いです。…大変です。

最後に、コンソメを加えて温めれば完成です。

 

料理のコツ・ポイント

  • たまねぎは辛くならないように火を通しますが、焦げないようにも気をつけましょう。
  • 漉し器はあったほうが便利です。茶漉しは推奨しません。(大変なので)

 

  • 関連記事

    あさり汁。【初心者向けレシピ】

    あさり汁の最新レシピです。 あさり汁の作り方(2人前) ・あさり 1パック ・出し汁 200cc ・味噌 大さじ2~ ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング)   前の晩に、あさりを塩水に浸して砂抜きをしておきま… もっと読む »

    ベトベトしない!パラパラ炒飯

    ベトベトしない!パラパラ炒飯のレシピ

    お店で出てくるようなパラパラ炒飯を自宅で簡単に作ってみました。 炒飯は短時間でできるし材料も余っているものでできるお手軽なレシピですが、炒めている最中にお米がベトベトになったり、団子状に固まったりしませんか? これを解消… もっと読む »

    大根の葉のニンニク醤油炒め

    大根を使用して余った葉の部分は捨ててしまうのはもったいないです! 葉の部分だけで簡単な料理が一品作れるので、これを有効活用してみましょう。 大根の葉をにんにくと醤油で炒めるだけで立派なサイドメニューになります。簡単な料理… もっと読む »

    簡単ナポリタン

    超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ

    パスタの王道、ナポリタンのレシピです。 ナポリタンの良いところは、なんといっても簡単に作れること。 使う材料も少ないので、食材が無いときでもパスタとケチャップさえあればなんとかなります! それではレシピをご覧ください。 … もっと読む »

    ブリの照り焼き【初心者向けレシピ】

    ブリの照り焼きの料理初心者向けレシピです。 タレを加えるだけで違った料理になるので、焼くだけの料理に飽きてきたときは照り焼きにしてみてはどうでしょうか。   ブリの照り焼きの作り方(2人前) ・ブリの切り身 2… もっと読む »