あっさり紅茶豚。 | 料理初心者 | 初めての料理

あっさり紅茶豚。

IMG_4535
  • 白髪ねぎをはじめて作りました。こんな作り方だったんですね。知らなかったです。最近は料理に対して前向きのせいか、毎日新しい発見があってとても充実しています。

    さて、今日は以前奥さんに教えてもらったレシピの紅茶豚を作りました。とても簡単、そしておいしい。最高ですね!あっさり紅茶豚。それでは、ご覧あれー。

     

    紅茶豚の作り方(2人前)

    ・豚バラ300g
    ・紅茶Tパック1
    ・長ネギ 3分の2
    @醤油 大さじ2
    @みりん 大さじ1
    @酒 大さじ1
    @酢 大さじ1
    @砂糖小さじ2orりんご4分の1

     

    IMG_4535

    完成図。

    IMG_4511

    白髪ネギ用にネギを5センチ程度に切る。

    IMG_4512

    次に中央まで切り込みを入れる。

    IMG_4513

    芯と白い部分を分ける。

    IMG_4517

    白い部分だけを重ねて切る。

    IMG_4518

    水に浸して完成。
    しばらくすると丸みを帯びてきます。

    IMG_4508

    紅茶Tパック1とお湯適量を沸騰させ、豚ももブロック350gを入れる。

    IMG_4510

    40分程度コトコト煮込む。
    20分でひっくり返す。

    IMG_4519

    別鍋で醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ2を加えて沸騰させてタレを作る。

    IMG_4520

    火を止めて、冷めるまで豚ブロックを全面漬ける。

    IMG_4521

    タッパーへ流し込み、冷蔵庫で3時間ほど寝かせる。

    IMG_4533

    手頃な大きさにスライスして、白髪ネギとタレをかけて完成。

     

    <感想>

    相変わらずおいしいかったです。お肉でありながら、このさっぱり感がたまりません。また、白髪ネギを加えることによってすこし辛味がでてさらにおいしくなりました。おすすめの一品です。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_0841-1

    羽根付きパリパリ餃子のレシピ!焼き方に注目!

    お店で出てくるような羽根付きのパリパリ餃子を作ってみましょう! 焼き方のコツ(パリパリさせるため)は、水分をし… もっと読む »

    IMG_6643

    ブリの照り焼き【初心者向けレシピ】

    ブリの照り焼きの料理初心者向けレシピです。 タレを加えるだけで違った料理になるので、焼くだけの料理に飽きてきた… もっと読む »

    IMG_4451

    豚汁【初心者向けレシピ】

    豚汁の最新レシピです。   豚汁の作り方(2人前) 材料 ・たまねぎ 2分の1 ・大根 少々(幅1.… もっと読む »

    IMG_6988

    里芋の煮っ転がし。【初心者向けレシピ】

    里芋の煮っ転がしのレシピです。 里芋の煮っ転がしの作り方(3人前) 材料 ・里芋 8個ほど ・スナップエンドウ… もっと読む »

    IMG_5184

    一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

    料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。 試行錯誤した結果、レバー… もっと読む »