里芋の煮っ転がし。【初心者向けレシピ】 | 料理初心者 | 初めての料理

里芋の煮っ転がし。【初心者向けレシピ】

里芋の煮っ転がしのレシピです。

里芋の煮っ転がしの作り方(3人前)

材料

・里芋 8個ほど
・スナップエンドウ 適量(お好みでトッピング)
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ2
・水 200cc

 

IMG_6976

さといもの皮を剥きます。
詳しくは里芋の皮の剥き方を参照下さい。

IMG_6977

大きいものは1口大くらいに切っておきます。

IMG_6980

水を沸騰させたら、弱火から中火で里芋に火を通します。
酒、砂糖、醤油、みりんの順に加え、15分ほど煮込みます。
里芋をさえ箸で刺してみて、火が通っていることを確認します。

 

スナップエンドウの筋を取り除きます。
詳しくはスナップエンドウの筋の取り方を参照下さい。

 

IMG_6988

スナップエンドウを加え、1~2分ほどサッと茹でたら完成です。

 

料理のコツ・ポイント

・調味料を入れる順序は「料理のさしすせそ」を守ります。
・里芋に火が通っているか、さえ箸が容易に通ることを確認します。
・スナップエンドウを入れる場合、茹で過ぎるとおいしくありません。

 

  • 関連記事

    豚丼【料理初心者レシピ】

    最新の豚丼レシピです。 豚丼の作り方(1人前) 材料 ・生姜焼き用豚肉 100g ・たまねぎ 4分の1 <タレ> @酒 大さじ1 @醤油 大さじ1.5 @砂糖 大さじ1.5 @みりん 大さじ1 @ごま油 少々 @味噌 少… もっと読む »

    薬膳スープ

    体の芯から温まる!薬膳風スープのレシピ

    薬膳というと大げさかもしれませんが、このスープは生姜をいれていることもあり体の芯から温まりますよ! 冬場に最適のスープ料理です。飲んだ後、ちょっとしてから温かさがこみ上げてくる驚きを是非味わってほしいです。 材料はセロリ… もっと読む »

    あさり汁。【初心者向けレシピ】

    あさり汁の最新レシピです。 あさり汁の作り方(2人前) ・あさり 1パック ・出し汁 200cc ・味噌 大さじ2~ ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング)   前の晩に、あさりを塩水に浸して砂抜きをしておきま… もっと読む »

    ホウレン草の御浸し【初心者向けレシピ】

    ホウレン草の御浸しの最新レシピです。 ホウレン草の御浸しの作り方(2人前) 材料 ・ホウレン草 4~5束 ・すりゴマ 適量(お好みでトッピング) ・だし醤油 少々 ホウレン草を水で洗って汚れを落とします。 鍋でお湯を沸か… もっと読む »

    羽根付きパリパリ餃子のレシピ!焼き方に注目!

    お店で出てくるような羽根付きのパリパリ餃子を作ってみましょう! 焼き方のコツ(パリパリさせるため)は、水分をしっかりとばした後に、ごま油でパリパリに焼き上げる必要があります。水気が多すぎたりするとふにゃふにゃの餃子になり… もっと読む »