超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ | 料理初心者 | 初めての料理

超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ

簡単ナポリタン

パスタの王道、ナポリタンのレシピです。

ナポリタンの良いところは、なんといっても簡単に作れること。

使う材料も少ないので、食材が無いときでもパスタとケチャップさえあればなんとかなります!

それではレシピをご覧ください。

 

簡単にできるナポリタンのレシピ

材料(2人前)

  • パスタ 2束
  • 玉ねぎ 半玉
  • ピーマン 2ケ
  • ウインナー 4ケ
  • ケチャップ 適量
  • 卵 1ケ(無くても可)
  • 鶏がらダシ 小さじ半分(無くても可)

 

作り方

ナポリタン用玉ねぎ細切り ナポリタン用ピーマン細切り ナポリタン用ウインナー細切り

ナポリタンに加える食材の玉ねぎ、ピーマン、ウインナーをそれぞれ細切りにします。

ナポリタンの食材を炒める

フライパンに油を引いて、ウインナーに火を通します。(生焼けにならないように肉類を先に焼きます)

続いて、玉ねぎ、ピーマンを加えて火を通します。

コショウを少々加えて炒めましょう。

ナポリタンに鶏がらを加える

お好みで、鶏がらダシを水で溶かして加えます。

ナポリタンのパスタをゆでる

パスタを茹でましょう。やや硬めに仕上げます。

ナポリタン炒める ナポリタンケチャップで炒める

茹で上がったパスタを加えて、ケチャップを加えて炒めます。

ケチャップは味見をしながら増やすようにしましょう。

いきなり大量に入れてしまうと辛くなるので注意!

 

これで完成!

お好みで目玉焼きを上に乗せてお召し上がりを~!

 

料理のコツ・ポイント

  • パスタ麺はフライパンの中でも火が通るので、茹で時間を少し少なめに。(やや硬め)
  • ケチャップは味見をしながら適量を加えていくように調整しましょう。

 

ナポリタンの豆知識

ナポリタンはイタリア料理かと思いきや、日本の洋食のようです。

本場ナポリで作られているものは、ソースが全く違いました。

 

日本のナポリタンがケチャップに対して、本場ナポリのナポリタンはニンニクの香り、オリーブオイルでトマトとバジルを裏ごししたソースを使用するようです。

なので、日本のナポリタンはあくまで日本の洋食ということでした。

 

本場のナポリタンも一度は食べてみたいですね!

 

  • 関連記事

    きんかんの甘辛煮【初心者向けレシピ】

    鶏のきんかんを使った煮物料理です。 きんかんは、卵の成長過程の名称です。 これを単純に煮立てただけですが、ホクホクしていてとても美味しい料理です。   きんかんの甘辛煮の作り方(二人前) 材料 ・きんかん 1パ… もっと読む »

    おでんのレシピ【短時間で味を浸み込ませる方法】

    日本の冬の定番家庭料理といえば、おでんですね! でも、おでんの食べ頃は大抵次の日だったりしませんか??翌日のほうが味が浸み込んでいておいしいですよね・・・。 かといって、次の日の料理を作るのも難しい。なんとかして今日おで… もっと読む »

    回鍋肉(ホイコーロー)【初心者向けレシピ】

    回鍋肉(ホイコーロー)のレシピです。 豚肉とキャベツを使用した中華料理で炒め料理です。中華料理で利用する一般的な調味料で作ることができます。 回鍋肉の作り方(2人前) 材料 ・豚ももorばら 100g ・キャベツ 適量(… もっと読む »

    生春巻き【初心者向けレシピ】巻き方に注目!

    生春巻きの最新レシピです。 生春巻きは、巻き方のコツさえ掴めれば、あとは慣れのみです! 一度きれいに巻けるようになったら様々な食材を巻いて味や見た目を楽しみたいですね! 生春巻きの作り方(2人前) ・ライスペーパー 3枚… もっと読む »

    マカロニグラタン

    簡単!マカロニグラタンのレシピ

    たまに食べたくなる献立のマカロニグラタンをレシピにしました。 材料も簡単に手に入るものばかりを使っています。 鶏肉の変わりにベーコンを使うことで、塩気もでるので味付けの失敗もありません! オーブンを使った料理の中でも初心… もっと読む »