超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ | 料理初心者 | 初めての料理

超簡単!5分でできるナポリタンのレシピ

簡単ナポリタン

パスタの王道、ナポリタンのレシピです。

ナポリタンの良いところは、なんといっても簡単に作れること。

使う材料も少ないので、食材が無いときでもパスタとケチャップさえあればなんとかなります!

それではレシピをご覧ください。

 

簡単にできるナポリタンのレシピ

材料(2人前)

  • パスタ 2束
  • 玉ねぎ 半玉
  • ピーマン 2ケ
  • ウインナー 4ケ
  • ケチャップ 適量
  • 卵 1ケ(無くても可)
  • 鶏がらダシ 小さじ半分(無くても可)

 

作り方

ナポリタン用玉ねぎ細切り ナポリタン用ピーマン細切り ナポリタン用ウインナー細切り

ナポリタンに加える食材の玉ねぎ、ピーマン、ウインナーをそれぞれ細切りにします。

ナポリタンの食材を炒める

フライパンに油を引いて、ウインナーに火を通します。(生焼けにならないように肉類を先に焼きます)

続いて、玉ねぎ、ピーマンを加えて火を通します。

コショウを少々加えて炒めましょう。

ナポリタンに鶏がらを加える

お好みで、鶏がらダシを水で溶かして加えます。

ナポリタンのパスタをゆでる

パスタを茹でましょう。やや硬めに仕上げます。

ナポリタン炒める ナポリタンケチャップで炒める

茹で上がったパスタを加えて、ケチャップを加えて炒めます。

ケチャップは味見をしながら増やすようにしましょう。

いきなり大量に入れてしまうと辛くなるので注意!

 

これで完成!

お好みで目玉焼きを上に乗せてお召し上がりを~!

 

料理のコツ・ポイント

  • パスタ麺はフライパンの中でも火が通るので、茹で時間を少し少なめに。(やや硬め)
  • ケチャップは味見をしながら適量を加えていくように調整しましょう。

 

ナポリタンの豆知識

ナポリタンはイタリア料理かと思いきや、日本の洋食のようです。

本場ナポリで作られているものは、ソースが全く違いました。

 

日本のナポリタンがケチャップに対して、本場ナポリのナポリタンはニンニクの香り、オリーブオイルでトマトとバジルを裏ごししたソースを使用するようです。

なので、日本のナポリタンはあくまで日本の洋食ということでした。

 

本場のナポリタンも一度は食べてみたいですね!

 

  • 関連記事

    ご飯にも麺にも合う!白菜と豚肉のあんかけ。

    冬は白菜が旬の時期なので、大量にストックがありますよね。 そこで今回は白菜を使った簡単なあんかけ料理を作ってみました。あんの作り方が分かると他の料理にも応用できるので、是非マスターしたいですね! そして、あんかけ料理は冷… もっと読む »

    マカロニグラタン

    簡単!マカロニグラタンのレシピ

    たまに食べたくなる献立のマカロニグラタンをレシピにしました。 材料も簡単に手に入るものばかりを使っています。 鶏肉の変わりにベーコンを使うことで、塩気もでるので味付けの失敗もありません! オーブンを使った料理の中でも初心… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。

    白髪ねぎをはじめて作りました。こんな作り方だったんですね。知らなかったです。最近は料理に対して前向きのせいか、毎日新しい発見があってとても充実しています。 さて、今日は以前奥さんに教えてもらったレシピの紅茶豚を作りました… もっと読む »

    一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

    料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。 試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。 揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので… もっと読む »

    ピーマンとキャベツのウインナー丼

    ウインナーを使った丼です。 食材を切って炒めるだけなので、簡単に作れる初心者向きの料理です。 メインの料理が少し物足りない場合には、ウインナー丼のように、ご飯を簡単な丼にすると少し手の加わった料理にも見せれると思います。… もっと読む »