あったまる!豚肉と白菜の簡単鍋 | 料理初心者 | 初めての料理

あったまる!豚肉と白菜の簡単鍋

CMでおなじみの本だしを使った有名家庭料理です。

豚肉と白菜を交互に重ねて丸めるだけの簡単鍋料理。シンプルに美味しいです。

豚肉と白菜鍋の作り方(2人前)

材料

  • 白菜 3分の1~2分の1
  • 豚バラ肉 300g
  • 本だし 大さじ1
  • 水 400ml ※鍋の大きさによるので調整しましょう。

 

IMG_9967

白菜を一枚ずつばらして、丁寧に水洗いします。

水はよくきりましょう。

IMG_9968

白菜の上に豚のばら肉をのせていきます。

白菜->豚バラ->白菜->豚バラ と交互にのせていきましょう。

白菜が大きい場合は豚バラを2枚使って良いです。

IMG_9969

3~4組重ねたら包丁で1口大よりも大きい程度に切っていきましょう。

あんまり大きいと食べづらくなり、小さすぎると鍋の中でばらばらになってしまいます。

IMG_9971

鍋の曲面に沿って、並べていきます。

2人前なので小さいなべにぎゅうぎゅうに詰め込みました。

IMG_9972

上から本だしと水を全体にふりかけていきます。

水の量は鍋の3分の1程度でよいと思います。白菜から水分がでてくるので、水を入れすぎると吹きこぼれてしまいます。

IMG_9973

中火で煮込み、沸騰したら弱火にしてコトコト煮込みましょう。

お肉の赤みが消えて、白菜が柔かくなってきたら完成です。

 

冬場は温かいものが食べたくなりますね。定番の一品に今回のような簡単な鍋料理がおすすめです。

  • 関連記事

    干し椎茸とたけのこの煮物【初心者レシピ】

    干し椎茸を使った煮物料理の作り方です。 干し椎茸を冷水に10~24時間ほど漬けておくと、旨み成分のグアニル酸が水に溶け出し、干し椎茸を戻すだけでなく、出し汁としても使用できて大変便利です。 また、水戻しの前に2時間程度太… もっと読む »

    かぼちゃときゅうりのサラダ

    かぼちゃを使った初心者向きの簡単なサラダのレシピです。 味付けはマヨネーズとコショウだけですが、充分美味しく出来上がります。   かぼちゃときゅうりのサラダ 材料(4人前) ・かぼちゃ 4分の1 ・きゅうり 1… もっと読む »

    一手間でおいしくなるレバニラ炒め【初心者向けレシピ】

    料理初心者向けではありますが、これまでにレバニラ炒めの作り方は色々試してきています。 試行錯誤した結果、レバーは一度揚げるのが最も美味しいと思いました。 揚げるという行為は一手間ではありますが、見合った美味しさになるので… もっと読む »

    ご飯にも麺にも合う!白菜と豚肉のあんかけ。

    冬は白菜が旬の時期なので、大量にストックがありますよね。 そこで今回は白菜を使った簡単なあんかけ料理を作ってみました。あんの作り方が分かると他の料理にも応用できるので、是非マスターしたいですね! そして、あんかけ料理は冷… もっと読む »

    アボガドとマグロの納豆和え

    簡単でおいしい!アボガドとマグロの納豆和え

    アボガド愛好家の皆さん、おまたせしました。 今回は、アボガドを使った絶品レシピを紹介したいと思います。 切って混ぜるだけの簡単料理なので、もう一品欲しかったりする時のサイドメニューにおすすめです!   材料 ア… もっと読む »