簡単でおいしい!アボガドとマグロの納豆和え | 料理初心者 | 初めての料理

簡単でおいしい!アボガドとマグロの納豆和え

アボガドとマグロの納豆和え

アボガド愛好家の皆さん、おまたせしました。

今回は、アボガドを使った絶品レシピを紹介したいと思います。

切って混ぜるだけの簡単料理なので、もう一品欲しかったりする時のサイドメニューにおすすめです!

 

材料

  • アボガド 1ケ
  • マグロ 100g(※用意するマグロは刺身用です)
  • 納豆 1パック
  • 青ネギ・たまねぎドレッシング 適量(無い場合は納豆付属のタレでも可)

 

アボガドとマグロの納豆和えの作り方

アボガドを切る

アボガドを1~1.5センチ角に切ります。

アボガドを切ったことが無い方は、アボガドの切り方を参照下さい。

マグロを切る1 マグロを切る2

続いて、同様にマグロを1~1.5センチ角に切ります。

IMG_0554

お皿に盛り付けて、あとは納豆とドレッシングを加えるだけです。

アボガドとマグロの納豆和え

納豆は良く混ぜてから加えましょう。

ドレッシングはたまねぎ・青ネギ系のドレッシングがとてもあいます!

私が使っているのは下にあるオクトパスの葱ドレッシングです。

今回の料理だけでなく、サラダや他の料理にも使えます!ドレッシング自体がとても美味しいです。

 

無い場合は納豆のタレでも大丈夫です。でも、是非ネギ系ドレッシングも試してみてくださいね。とてもおいしくなります!

 

料理ができたら冷蔵庫で冷やしておけるので、サイドメニューとして作る場合には先に作っておけます。

ご飯の上にかけて丼にしても美味しく頂けます。

 

料理のポイント

  • アボガドとマグロは食べやすい大きさ(小さめ)に切りましょう。
  • 味付けはドレッシングだけなので、色々試してみると味の違いを楽しめます。

 

  • 関連記事

    唐揚げをノンフライヤーで揚げてみよう!

    ノンフライヤーを使って唐揚げを作ってみました! 揚げ物は後片付けやカロリーを考えて少し敬遠していましたが、ノンフライヤーでは油を一切使わずに揚げられるので、揚げ物料理に重宝しています。 ノンフライヤーの原理は肉に含まれる… もっと読む »

    あっさり紅茶豚。

    白髪ねぎをはじめて作りました。こんな作り方だったんですね。知らなかったです。最近は料理に対して前向きのせいか、毎日新しい発見があってとても充実しています。 さて、今日は以前奥さんに教えてもらったレシピの紅茶豚を作りました… もっと読む »

    かぼちゃのポタージュスープ

    ミキサーを使って簡単に作れる「かぼちゃのポタージュスープ」のレシピです。 牛乳を入れていますのでクリーミーな味です。 冷蔵庫で冷やしてから飲めば冷製スープとしても召し上がれます。   かぼちゃのポタージュスープ… もっと読む »

    焼きそば【初心者向けレシピ】

    焼きそばのレシピです。 麺がベタベタにならないよう注意します。   焼きそばの作り方(1人前) 材料 ・蒸し麺 1袋 ・豚ももスライス 50g ・キャベツ 少々 ・人参 少々 (お好みでトッピング) ・ウスター… もっと読む »

    豚汁【初心者向けレシピ】

    豚汁の最新レシピです。   豚汁の作り方(2人前) 材料 ・たまねぎ 2分の1 ・大根 少々(幅1.5~2センチほど) ・人参 少々(幅3センチほど) ・刻みネギ 適量(お好みでトッピング) ・豚バラ肉 ~10… もっと読む »