すき焼き。 | 料理初心者 | 初めての料理

すき焼き。

IMG_4392
  • 今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。
    すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑)

    さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前)
    それではご覧あれー。

    1.すき焼きのタレを作る。

    IMG_4388乾燥昆布一枚を水50ccに30分ほど浸す。
    これに、醤油100cc、みりん70cc、砂糖小さじ10を加えて完成。

    2.食材を煮る。

    IMG_4389白菜、まいたけ、ネギ、牛肉を硬いものから順に入れる。

    IMG_4392完成。

    <感想>

    だいぶ辛かったです。完全に配分間違えました。(涙)しょうゆは70ccでよかったかもしれません。今度もう一度試してみたいと思います。ところで、すき焼きは最初の2口までは最高においしいけど、その後油っぽくなって最後は食べるのが苦痛になりませんか?皆さん、油っぽくならないように工夫はされてるんでしょうかー。

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6265

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだ… もっと読む »

    IMG_4379

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆… もっと読む »

    IMG_6056

    スペアリブ煮込み、失敗!油ギトギト。

    以前、奥さんに作ってもらったスペアリブがとてもおいしかったのを思い出します。 スペアリブって脂っこいイメージが… もっと読む »

    IMG_4531

    きんぴらごぼう。甘辛!

    今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼ… もっと読む »

    IMG_4978

    じゃがいものきんぴら。

    きんぴらと言えば、きんぴらごぼうだと思っていたら、じゃがいものきんぴらがおいしいと奥さんが言っていたので作って… もっと読む »