すき焼き。 | 料理初心者 | 初めての料理

すき焼き。

今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。
すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑)

さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前)
それではご覧あれー。

1.すき焼きのタレを作る。

IMG_4388乾燥昆布一枚を水50ccに30分ほど浸す。
これに、醤油100cc、みりん70cc、砂糖小さじ10を加えて完成。

2.食材を煮る。

IMG_4389白菜、まいたけ、ネギ、牛肉を硬いものから順に入れる。

IMG_4392完成。

<感想>

だいぶ辛かったです。完全に配分間違えました。(涙)しょうゆは70ccでよかったかもしれません。今度もう一度試してみたいと思います。ところで、すき焼きは最初の2口までは最高においしいけど、その後油っぽくなって最後は食べるのが苦痛になりませんか?皆さん、油っぽくならないように工夫はされてるんでしょうかー。

 

  • 関連記事

    ふわふわシュウマイ。蒸し器なし。

    どうしてもシュウマイが食べたくなったのですが、蒸し器がありません。その上、作るのも初めてでした。そんな私でも作れたのが今回の方法で、鍋とザルと皿があればできました。皆さん蒸し器なしでもシュウマイに挑戦していてすばらしいで… もっと読む »

    お雑煮。

    今朝も昨日に引き続き、随分くされてしまいました。家事はさぼりだすとどこまででもさぼれてしまいますね。うちでは動物を飼っているので、ある程度は強制的に動かされますが・・。 さて、今朝はお雑煮を作りました。餅が大量に余ってい… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

    今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けること… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    シュウマイ。ドロドロで失敗

    久しぶりにシュウマイを作ってみました。 しかし!まさかの失敗。Σ(・ω・ノ)ノ ガスからIHへ、ザルから蒸し器へと調理環境が変わったせいでしょうか。 と今書いている途中に気づいたんですが、前回は片栗粉使ってますね。今回は… もっと読む »