プリン。失敗!ボソボソする。 | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。失敗!ボソボソする。

前回は牛乳の量が多すぎてトロリ感がなくなってしまったので、今回は牛乳の量を元に戻し、そして甘すぎたため、砂糖を減らしました。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・卵黄 1ケ
・牛乳 50ml
・砂糖 大さじ1

 

IMG_5192

卵黄と牛乳を混ぜる。

IMG_5193

器に移してラップして、沸騰した鍋へ入れる。
弱火で10分、予熱でしばらく放って置きます。
冷めたら冷蔵庫へ入れて完成。

 

<感想>

IMG_5223

この側面のボソボソはいったい。<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
卵黄と牛乳を適当に箸で混ぜたのがいけなかったんでしょうか。そういえば前回もこの食感がありました。ということは卵黄の数の問題なのか、それとも牛乳を温めずにそのまま混ぜて使ってることがいけないのか。うーん。>┼○ バタッ

  • 関連記事

    ピリッと甘辛麻婆茄子

    麻婆豆腐に続き、麻婆茄子に挑戦しました。餡は麻婆豆腐と同じで、ピリッと甘辛い感じに仕上げました。前回鶏のひき肉で臭みがあったので今度から鶏はやめようと思っていたのですが、臭みをとって再び挑戦してみました。   … もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法について書いていきたいと思います。 生臭くなる原因 1.お肉の臭み。   肉じゃがへ入れる食材として… もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »