レバニラ炒め。オイスターソースで! | 料理初心者 | 初めての料理

レバニラ炒め。オイスターソースで!

レバニラ炒め2回目です。前回はめんつゆを使ったため少し甘さを感じる仕上がりになりました。今回は、めんつゆではなくオイスターソースで味付けしてみました。

 

<レバニラ炒めの作り方(2~3人前)>

・豚レバー 200g
・ニラ 4束
・もやし 1袋
@酒 小さじ2
@薄口しょうゆ 小さじ2
@にんにくチューブ 小さじ1
・塩コショウ 少々
・オイスターソース 大さじ2

 

IMG_4797 IMG_4799

レバーを20分程度、水に漬けて臭みをとり、ザルにあげておく。
もやしを水でゆすぎ、ザルにあげておく。

IMG_5179

レバーを1口大に切る。

IMG_5180

臭みのとれたレバーをタレ(@)に10分ほどつけておく。

IMG_5181

ニラを切る。

IMG_4802

レバーに片栗粉を塗す。

IMG_5182

フライパンにごま油を多めに入れて、レバーを揚げる。

IMG_5183

別のフライパンにごま油をひいて、ニラ・もやしによく火を通し、塩コショウで味付けする。
その後、レバーとオイスターソースを加えて和えて完成。

 

<感想>

今回もおいしくできました。味付けはめんつゆよりもオイスターソースのほうがおいしかったです。めんつゆだと甘さが気になりましたが、オイスターソースだとそれは無くなりました。レバーを揚げる工程が少し面倒です。油を残したくないので少ない油で3枚ずつちまちまと揚げているせいです。何か良い方法ないかなー。。。o(゚^ ゚)ウーン

  • 関連記事

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「わーい」と返信してくることを想像したのですが、実際に帰ってきたメッセージは 「す、酢豚作れる??」 (´Д`|… もっと読む »

    牛丼と和風卵スープ

    寒いですねー。雨がシトシト。 世界の主夫そして主婦の皆さんがどんな料理を作っているか気になる今日この頃。 そして私の本日の昼食は定番の牛丼でした。スープ物はお味噌汁に飽きてきたので、簡単な和風卵スープにしてみました。もう… もっと読む »

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそ… もっと読む »

    肉じゃが。失敗、生臭い!?

    肉じゃがの生臭くなる原因は2つあります。 せっかくの料理が生臭いと食欲も沸きません。今回はその失敗談と対策方法について書いていきたいと思います。 生臭くなる原因 1.お肉の臭み。   肉じゃがへ入れる食材として… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

    今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けること… もっと読む »