濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。 | 料理初心者 | 初めての料理

濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

IMG_4997
  • 今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けることができました。そしてさらに、卵黄のみを使うことで濃厚さを出すことにしました。まだ改善の余地はあるのですが、今まで一番良くできました!そして何よりおいしいです。

     

    <カルボナーラの作り方(1人前)>

    ・卵黄 2ケ
    ・牛乳 60ml
    ・粉チーズ 適量
    ・ベーコン 適量

    IMG_4990

    卵黄をボールにいれる。

    IMG_4991

    牛乳を加えて混ぜる。
    粉チーズがボソボソにならないように5回くらいに分けて混ぜる。

    IMG_4992

    ベーコンを切り、フライパンに油を引いて火を通す。

    IMG_4993

    パスタをゆでる。塩を少々加える。

    IMG_4995

    茹で上がったら湯はとっておき、パスタを皿に盛る。

    IMG_4996

    スープにベーコンを加え、パスタを茹でた鍋にボールごといれて湯の予熱で混ぜる。
    これでチーズをさらに溶かす狙いです。

    少し温まったら、パスタが冷めないうちに上からスープをかけて完成。

     

    <感想>

    味はとてもよかったです。スープが多かったので、牛乳をもう少し減らすとより濃厚になるかもしれません。チーズがボソボソにならずきちんとしたスープになりましたが、トロトロした感じにはなりませんでした。また最大の問題点として、この作り方だとあつあつのカルボナーラにはなりません。(笑)とろみを出すことも考えるとある程度の熱は必要になりそうです。さてどうしようかな・・・。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_5184

    レバニラ炒め。オイスターソースで!

    レバニラ炒め2回目です。前回はめんつゆを使ったため少し甘さを感じる仕上がりになりました。今回は、めんつゆではな… もっと読む »

    IMG_4963

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料… もっと読む »

    IMG_4702

    肉じゃが。

    中華の朝食ってなんだろうー。そんなことを考えながら今朝は肉じゃがに。(笑)困った時の肉じゃがです。日持ちもする… もっと読む »

    IMG_6265

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだ… もっと読む »

    IMG_6639

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでした… もっと読む »