濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。 | 料理初心者 | 初めての料理

濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

IMG_4997
  • 今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けることができました。そしてさらに、卵黄のみを使うことで濃厚さを出すことにしました。まだ改善の余地はあるのですが、今まで一番良くできました!そして何よりおいしいです。

     

    <カルボナーラの作り方(1人前)>

    ・卵黄 2ケ
    ・牛乳 60ml
    ・粉チーズ 適量
    ・ベーコン 適量

    IMG_4990

    卵黄をボールにいれる。

    IMG_4991

    牛乳を加えて混ぜる。
    粉チーズがボソボソにならないように5回くらいに分けて混ぜる。

    IMG_4992

    ベーコンを切り、フライパンに油を引いて火を通す。

    IMG_4993

    パスタをゆでる。塩を少々加える。

    IMG_4995

    茹で上がったら湯はとっておき、パスタを皿に盛る。

    IMG_4996

    スープにベーコンを加え、パスタを茹でた鍋にボールごといれて湯の予熱で混ぜる。
    これでチーズをさらに溶かす狙いです。

    少し温まったら、パスタが冷めないうちに上からスープをかけて完成。

     

    <感想>

    味はとてもよかったです。スープが多かったので、牛乳をもう少し減らすとより濃厚になるかもしれません。チーズがボソボソにならずきちんとしたスープになりましたが、トロトロした感じにはなりませんでした。また最大の問題点として、この作り方だとあつあつのカルボナーラにはなりません。(笑)とろみを出すことも考えるとある程度の熱は必要になりそうです。さてどうしようかな・・・。

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6209

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「… もっと読む »

    IMG_4786

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂… もっと読む »

    IMG_4779

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくど… もっと読む »

    IMG_4392

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛か… もっと読む »

    IMG_4702

    肉じゃが。

    中華の朝食ってなんだろうー。そんなことを考えながら今朝は肉じゃがに。(笑)困った時の肉じゃがです。日持ちもする… もっと読む »