茄子とトマトのチーズパスタ | 料理初心者 | 初めての料理

茄子とトマトのチーズパスタ

本当はモッツアレラチーズを使いたかったのですが、手持ちがなかったので今回はミックスチーズで代用しました。トマトはトマト缶ではなくトマト2ケを切って使用しました。

 

<茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前)>

・にんにく 1カケ
・鷹の爪 1本
・たまねぎ 4分の1
・トマト 2ケ
・茄子 0.5本
・パスタ 1束
・ミックスチーズ 適量
・オリーブオイル 少々
・塩 少々

 

IMG_5130

トマト(角切り)、茄子(斜め切り)、たまねぎ(みじん切り)、鷹の爪(輪切り)、にんにく(みじん切り)にそれぞれ切る。

IMG_5132

フライパンにオリーブオイルをひいて、ナスにサッと火を通す。

IMG_5133

フライパンにオリーブオイルをひいて、中火でにんにくと鷹の爪に火を通す。

IMG_5134

続いてたまねぎに火を通す。

IMG_5135

続いてトマトを入れて、水を少々いれる。

IMG_5136

グツグツとなってきたら塩少々で味付けをしてナスを入れる。

IMG_5137

トマトが十分スープ状になったらチーズをふって弱火にして蓋をする。

IMG_5138

1~2分ほどで完成。

 

<感想>

まずいということはないんですが、とてもおいしいとも言えません。ミックスチーズの味が随分強かったせいで、ミックスチーズパスタになってしまいました。どちらかというとトマトパスタにしたかったです・・・。トマトが足りなかったですね。もう1つトマトが入っていても大丈夫だと思いました。茄子にいたっては存在感が消えました。(笑)次回はモッツアレラで挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »

    プリン試作。味がない。

    前回初めて作ったプリンはなんとなくプリンの形をしていたものの、味がまったくありませんでした。(泣)ついつい味見を忘れていました。今回はしっかりと味見をしたので大丈夫なはずです! <プリンの作り方(1人前)> ・卵 1ケ … もっと読む »

    旨みたっぷりグリル野菜。

    グリルで調理するとこんなに野菜の旨みが出るんですね。野菜の甘さに驚きました。よく魚にグリルを使うことはありますが、野菜にグリルを使うのは初めてのことでした。調理中バチバチ音がしたので大丈夫かー?Σ(゚д゚;)と不安でした… もっと読む »

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが、スープで失敗したことはなかったからなんとかなるでしょ( ・3・)ピッピ~♪と安易に考えたのが悲劇のはじま… もっと読む »