茄子とトマトのチーズパスタ | 料理初心者 | 初めての料理

茄子とトマトのチーズパスタ

本当はモッツアレラチーズを使いたかったのですが、手持ちがなかったので今回はミックスチーズで代用しました。トマトはトマト缶ではなくトマト2ケを切って使用しました。

 

<茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前)>

・にんにく 1カケ
・鷹の爪 1本
・たまねぎ 4分の1
・トマト 2ケ
・茄子 0.5本
・パスタ 1束
・ミックスチーズ 適量
・オリーブオイル 少々
・塩 少々

 

IMG_5130

トマト(角切り)、茄子(斜め切り)、たまねぎ(みじん切り)、鷹の爪(輪切り)、にんにく(みじん切り)にそれぞれ切る。

IMG_5132

フライパンにオリーブオイルをひいて、ナスにサッと火を通す。

IMG_5133

フライパンにオリーブオイルをひいて、中火でにんにくと鷹の爪に火を通す。

IMG_5134

続いてたまねぎに火を通す。

IMG_5135

続いてトマトを入れて、水を少々いれる。

IMG_5136

グツグツとなってきたら塩少々で味付けをしてナスを入れる。

IMG_5137

トマトが十分スープ状になったらチーズをふって弱火にして蓋をする。

IMG_5138

1~2分ほどで完成。

 

<感想>

まずいということはないんですが、とてもおいしいとも言えません。ミックスチーズの味が随分強かったせいで、ミックスチーズパスタになってしまいました。どちらかというとトマトパスタにしたかったです・・・。トマトが足りなかったですね。もう1つトマトが入っていても大丈夫だと思いました。茄子にいたっては存在感が消えました。(笑)次回はモッツアレラで挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    濃厚クリーミーカルボナーラ。スープを温める方法

    前回のカルボナーラはスープをほとんど温めなかったので麺の温かさしかありませんでした。つまり、ちょっと冷たかったです。今回は温かいカルボナーラを食べれるように工夫してみました。スープを温める時に気をつけないと粉チーズがボソ… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆茄子

    麻婆豆腐に続き、麻婆茄子に挑戦しました。餡は麻婆豆腐と同じで、ピリッと甘辛い感じに仕上げました。前回鶏のひき肉で臭みがあったので今度から鶏はやめようと思っていたのですが、臭みをとって再び挑戦してみました。   … もっと読む »

    豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用

    炒め物の定番なのですが、今回の豚肉は切り落としを使用してみました。 ばら肉はよく使うのですが、このカレーやシチュー用に使用する切り落としの豚肉を炒め物に使ったら、ボリュームが出て腹ペコの時には良いんじゃないかと考えました… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »