プリン。とろーりかつさっぱり | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。とろーりかつさっぱり

前回のプリンでとろーり食感が実現できましたが、卵白を削った分だけ随分甘くなってしまいました。また若干卵黄がくどかった気がしました。今回は牛乳の量を増やして卵黄を1つ減らしてみました。こうして食感がどれだけ変わるのか確認してみました。作り方は前回同様です。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・卵黄 1ケ
・牛乳 80ml
・砂糖 大さじ2

IMG_5084

材料をすべて混ぜ合わせて器に盛り、沸騰した鍋に入れて弱火で10分、予熱で1時間ほど温める。その後鍋からだして、冷めたら冷蔵庫へ入れて完成。

 

<感想>

思っていたほど食感は大きくは変わりませんでした。まだとろりとした食感はありますが、前回のほうが良かった気がします。そして相変わらず甘かったです。この分量だったら砂糖を減らせそうです!次回は牛乳と砂糖を減らしてみたいと思います。

  • 関連記事

    レバニラ炒め。失敗、やっぱり揚げないとダメ。

    これまでに失敗のなかったレバニラ炒めでしたが、ついに失敗しました。 前回まではレバーを先に揚げておくことで、フライパン上では絡める程度でよかったのですが 今回は、レバーを揚げずに焼きのみで調理してみました。  … もっと読む »

    濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

    久しぶりにプリンを作りました。   今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリンが作りたい!と思い、クリームチーズ入りプリンに挑戦しました。   プリンは最初に挑戦したスイーツで、… もっと読む »

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    牛丼と和風卵スープ

    寒いですねー。雨がシトシト。 世界の主夫そして主婦の皆さんがどんな料理を作っているか気になる今日この頃。 そして私の本日の昼食は定番の牛丼でした。スープ物はお味噌汁に飽きてきたので、簡単な和風卵スープにしてみました。もう… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »