じゃがいものきんぴら。 | 料理初心者 | 初めての料理

じゃがいものきんぴら。

きんぴらと言えば、きんぴらごぼうだと思っていたら、じゃがいものきんぴらがおいしいと奥さんが言っていたので作ってみることにしました。きんぴらと言えば、ポリポリ食べたいと思ってしまうのですが、このじゃがいものきんぴらはポリポリとはならないものの、ホクホクした感じが結構はまります。人参ポリポリ、じゃがいもホクホクです。

 

<じゃがいものキンピラの作り方(2人前)>

・じゃがいも(メークインが良い) 小4ケ
・人参 小2分の1本
@醤油 大さじ1
@みりん 大さじ1
@砂糖 小さじ2
・ごま油 少々
・白ゴマ 少々

IMG_4970

じゃがいもを切り、水につけておく。

IMG_4971

鷹の爪、にんじんを切る。

IMG_4973

タレ(@)を作る。

IMG_4974

フライパンにごま油をひいて、中火でじゃがいもに火を通す。
少し焦げ目が付く程度に。

IMG_4975

人参を加えて、さらに炒める。

IMG_4976

タレを加え、さらに炒め、最後に白ゴマを振りかけて完成。

 

<感想>

きんぴらごぼうと同様の作り方でおいしくできました。じゃがいものホクホク感と人参のポリポリ感の相性が良いです。簡単に作れるので、困った時のもう一品にもおつまみにもなりそうです。

  • 関連記事

    プリン。ついにとろーり食感。

    今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄はトロトロしているのでそれが固まればトロリとした食感になるのではと考えました。   <プリンの作り方… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »

    ブリ大根。煮込みが甘かった。

    魚料理をあまり作ったことが無いので、手始めにブリ大根を作ってみました。 ブリと一緒に煮込む大根や人参に火が通りにくいかなと思っていたのですが、思っていた通り火が通りませんでした。(汗) ブリ大根の作り方(2人前) ・ブリ… もっと読む »

    あ(っ)さりパスタ。

    思えば、奥さんは働きに出ているわけなので、お弁当用の料理を考えないといけなかったです。お弁当なんて作ったことがない!まずいなぁ。 さて、お弁当とは無縁なあさりパスタを作ってしまいました。 それではご覧あれー。 &nbsp… もっと読む »