じゃがいものきんぴら。 | 料理初心者 | 初めての料理

じゃがいものきんぴら。

きんぴらと言えば、きんぴらごぼうだと思っていたら、じゃがいものきんぴらがおいしいと奥さんが言っていたので作ってみることにしました。きんぴらと言えば、ポリポリ食べたいと思ってしまうのですが、このじゃがいものきんぴらはポリポリとはならないものの、ホクホクした感じが結構はまります。人参ポリポリ、じゃがいもホクホクです。

 

<じゃがいものキンピラの作り方(2人前)>

・じゃがいも(メークインが良い) 小4ケ
・人参 小2分の1本
@醤油 大さじ1
@みりん 大さじ1
@砂糖 小さじ2
・ごま油 少々
・白ゴマ 少々

IMG_4970

じゃがいもを切り、水につけておく。

IMG_4971

鷹の爪、にんじんを切る。

IMG_4973

タレ(@)を作る。

IMG_4974

フライパンにごま油をひいて、中火でじゃがいもに火を通す。
少し焦げ目が付く程度に。

IMG_4975

人参を加えて、さらに炒める。

IMG_4976

タレを加え、さらに炒め、最後に白ゴマを振りかけて完成。

 

<感想>

きんぴらごぼうと同様の作り方でおいしくできました。じゃがいものホクホク感と人参のポリポリ感の相性が良いです。簡単に作れるので、困った時のもう一品にもおつまみにもなりそうです。

  • 関連記事

    プリン。ボソボソの原因解明。

    前回突然のボソボソ感に、 /(^O^)\ナンテコッター となりましたが、今回これを解明できました。そして深く反省することになりました。ブログも料理もいい加減なのはいけませんね。プリンも8回目となり、同じ工程を毎回書くのが… もっと読む »

    生ハムパスタ

    一瞬で出来るパスタ、それは生ハムパスタだと思いました。(笑)作りながらやることがほとんどないと思いました。でも、イタリアンの外食へ行くと、結構オーダーする頻度が高いんですよね。   <生ハムパスタの作り方(1人… もっと読む »

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »

    蕎麦と煮物。

    い、いそがしかったー。 掃除に洗濯、犬猫鳥の世話。そしてブログを始める私。 これぞ充実。 でも、効率上げないと。 余裕がなくなったら私にとって主夫である意味がないのです。 さて、お昼は蕎麦と煮物でした。 完成図 食材 1… もっと読む »