ホタテと卵の甘酢あんかけ | 料理初心者 | 初めての料理

ホタテと卵の甘酢あんかけ

IMG_6378
  • 昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。

    ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。

     

    ホタテと卵の甘酢あんかけの作り方(2人前)

    ・ホタテ 4ケ
    ・卵 3ケ
    ・刻みネギ 適量
    ・水 50ml
    ・塩 少々
    ・牛乳 大さじ1
    <タレ>
    @水 100ml
    @醤油 大さじ2
    @砂糖 小さじ2
    @みりん 大さじ1
    @酒 大さじ1
    @酢 大さじ1
    ・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1 水大さじ3

    IMG_6366 IMG_6368

    ホタテを4等分に切ります。

    IMG_6373

    フライパンに油を引いて、中火でホタテに火を通します。
    塩少々で味付けします。
    旨みのある良いホタテだと味付けは必要ありません。

    IMG_6374

    水を加え、沸騰させます。

    IMG_6375

    刻みネギを加えます。

    IMG_6369

    卵に牛乳を加え溶きます。

    IMG_6376

    溶いた卵を加え、弱火にします。
    形を崩し過ぎないように和えて、半熟で止めてお皿へ移します。

    IMG_6377

    続いて別の鍋で餡を作ります。
    @の調味料をすべて混ぜて中火で沸騰させます。
    火を止めてから、水溶き片栗粉を加えながら混ぜて再び中火で温めます。
    とろみが固まらないように混ぜながら充分温めます。

    IMG_6378

    充分温まったらお皿の上からかけて完成です。

     

    感想

    最初は、おいしい!と思ったのですが、食べてるうちにすこし味が濃いかなと思いました。

    さっぱり食べたかったのですが、少し醤油辛かったので、次は醤油大さじ1で作ってみたいと思います。

    それでも満足の出来栄えでした。酢が入っているので、食欲がない時にも良さそうです。

    何度も作れば良い1品になると思うので次回もがんばりたいと思います!

     

  • Pocket

    関連記事

    IMG_6047

    親子丼

    親子丼に挑戦してみました。 玉ねぎ、鶏肉、卵と扱う食材も少なく、また丼物は短時間で作れるのも魅力です。 &nb… もっと読む »

    IMG_4745

    ふわっふわ出汁巻き卵。

    前回の出し巻き卵は味が薄かったので、今回はダシ醤油と砂糖を加えてみました。しつこくない味でふわっふわな出汁巻き… もっと読む »

    IMG_4692

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケ… もっと読む »

    IMG_0199

    濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

    久しぶりにプリンを作りました。   今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリン… もっと読む »

    IMG_5255

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたこ… もっと読む »