中華風卵スープ | 料理初心者 | 初めての料理

中華風卵スープ

今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。

 

<中華風卵スープ(3人前)>

・豆腐 3分の1丁
・カニタマ 適量
・長ネギ 3分の1
・卵 1ケ
@水 300cc
@鶏がらスープの素 小さじ2
@醤油 小さじ1
@塩 少々
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1 水大さじ2

 

IMG_4866

食材を切る。

IMG_4867

鍋に食材と@の調味料すべてを入れて中火で温める。

IMG_4881

豆腐に充分火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
さらに弱火で5分ほどコトコト温める。
次に溶いた卵を箸を添えて円を描くように流して、火を止めて蓋をして1分ほどで完成。

 

<感想>

ふんわりとした卵スープに仕上がりました!とろみもあり満腹感があります。さっぱりとした味なので、少し味の濃いものといっしょに食べると丁度良かったです。

  • 関連記事

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそ… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    酢豚。鳥も入ってます。

    食欲がないときは酢っぱいものがおいしいですね! 「今日は酢豚にします!」と妻にLINEで伝え、酢が好きな妻は「わーい」と返信してくることを想像したのですが、実際に帰ってきたメッセージは 「す、酢豚作れる??」 (´Д`|… もっと読む »