中華風卵スープ | 料理初心者 | 初めての料理

中華風卵スープ

今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。

 

<中華風卵スープ(3人前)>

・豆腐 3分の1丁
・カニタマ 適量
・長ネギ 3分の1
・卵 1ケ
@水 300cc
@鶏がらスープの素 小さじ2
@醤油 小さじ1
@塩 少々
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1 水大さじ2

 

IMG_4866

食材を切る。

IMG_4867

鍋に食材と@の調味料すべてを入れて中火で温める。

IMG_4881

豆腐に充分火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
さらに弱火で5分ほどコトコト温める。
次に溶いた卵を箸を添えて円を描くように流して、火を止めて蓋をして1分ほどで完成。

 

<感想>

ふんわりとした卵スープに仕上がりました!とろみもあり満腹感があります。さっぱりとした味なので、少し味の濃いものといっしょに食べると丁度良かったです。

  • 関連記事

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。スープを温める方法

    前回のカルボナーラはスープをほとんど温めなかったので麺の温かさしかありませんでした。つまり、ちょっと冷たかったです。今回は温かいカルボナーラを食べれるように工夫してみました。スープを温める時に気をつけないと粉チーズがボソ… もっと読む »

    揚げ出し豆腐。

    揚げ出し豆腐といえば、海外を連想する人は少なくないでしょう。 バスから降りたい時に、揚げ豆腐(アゲットオフ)と言えば通じるのは有名な話です。(笑) さて、昨晩はそんな揚げ出し豆腐を作ってみました。 それではご覧あれー。 … もっと読む »