中華風卵スープ | 料理初心者 | 初めての料理

中華風卵スープ

今回は卵スープなので、ふんわりとした卵になるように心掛けて作ってみました!1品だけでは寂しいので、スープを良く作るのですが、一人前のスープってかなり作り辛いですよね。。冬場は良いのですが、夏場は・・・。

 

<中華風卵スープ(3人前)>

・豆腐 3分の1丁
・カニタマ 適量
・長ネギ 3分の1
・卵 1ケ
@水 300cc
@鶏がらスープの素 小さじ2
@醤油 小さじ1
@塩 少々
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1 水大さじ2

 

IMG_4866

食材を切る。

IMG_4867

鍋に食材と@の調味料すべてを入れて中火で温める。

IMG_4881

豆腐に充分火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
さらに弱火で5分ほどコトコト温める。
次に溶いた卵を箸を添えて円を描くように流して、火を止めて蓋をして1分ほどで完成。

 

<感想>

ふんわりとした卵スープに仕上がりました!とろみもあり満腹感があります。さっぱりとした味なので、少し味の濃いものといっしょに食べると丁度良かったです。

  • 関連記事

    プリン。バニラエッセンス入り

    充分おいしいノーマルプリンですが、先日奥様から貴重なご意見を頂きました。 「臭い。」 (。´Д⊂)うぅ・・・。 卵黄臭いようです。私は結構鼻が利くほうなのですが、作っていて気づきませんでした。 そこで対処方法を教えてもら… もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐(2回目)

    麻婆豆腐2回目です。前回はひき肉に鶏を使いましたが、今回はひき肉に豚を使用しました。辛いけれど、どんどん食べたくなるようなヤミツキになる味を目指したいと思います。   <麻婆豆腐の作り方(1~2人前)> ・にん… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »

    親子丼

    親子丼に挑戦してみました。 玉ねぎ、鶏肉、卵と扱う食材も少なく、また丼物は短時間で作れるのも魅力です。   <親子丼の作り方(1人前)> ・玉ねぎ 2分の1 ・鶏肉 100g ・卵 1ケ ・水 100cc ・砂… もっと読む »