紅茶林檎ケーキ | 料理初心者 | 初めての料理

紅茶林檎ケーキ

初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使ってケーキを作ってみようと思いました。

 

<紅茶林檎ケーキの作り方(2~3人前)>

・マーガリン 10g
・卵 1ケ
・砂糖 大さじ2
・りんご 半分
・紅茶 Tパック1
・小麦粉 大さじ3
・ベーキングパウダー 小さじ1

IMG_4856

マーガリンをある程度トロトロになるまで良く混ぜる。
少ないとかなり混ぜにくいです。

IMG_4858

砂糖と卵を加えてさらに混ぜる。

IMG_4857

りんご半分の3分の2を摩り下ろす。

IMG_4862

残り3分の1は1口サイズの半分程度に切る。

IMG_4859

紅茶を沸かし、摩り下ろしたりんごと混ぜる。

IMG_4860

これをボールの中身と混ぜる。

IMG_4861

小麦粉とベーキングパウダーを入れてさらに混ぜる。

IMG_4863

角切りにしたりんごを入れて軽く混ぜる。

IMG_4864

オーブン用のトレーへ移す。

IMG_4889

予熱180度40分で焼いて完成。

 

<感想>

初めてのケーキの割には食べれるものができました。(笑)味は甘さ控えめでよかったですが、紅茶の味が少し薄かったです。一番の問題点はフワフワした食感ではないことです。少ししっとりしたようなもっちりしたようなそんな食感になってしまいました。うーん、どうすれば。

  • 関連記事

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »

    レバニラ炒め。いい!

    本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑) さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。   <レバニラ炒めの作り方(1人… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。スープを温める方法

    前回のカルボナーラはスープをほとんど温めなかったので麺の温かさしかありませんでした。つまり、ちょっと冷たかったです。今回は温かいカルボナーラを食べれるように工夫してみました。スープを温める時に気をつけないと粉チーズがボソ… もっと読む »

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥の世話も忙しいので、、、なるべく時間に余裕を作りたいのです。 とても簡単、煮物の作り方です。(2人前) それで… もっと読む »

    あんかけ焼きそば。

    昼食はあんかけ焼そばです。イカが余っていたのでこれに使いました。イカが入っているだけで少し豪華に感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑)イカってさばくのも大変だから一手間って気がして、なんか料理がんばってるなーと思うわけ… もっと読む »