プリン。ついにとろーり食感。 | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。ついにとろーり食感。

今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄はトロトロしているのでそれが固まればトロリとした食感になるのではと考えました。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・卵黄 2ケ
・牛乳 50ml
・砂糖 大さじ2

IMG_4850

卵黄2ケと砂糖を混ぜる。

IMG_4851

40度程度に温めた牛乳を入れて混ぜる。

IMG_4853

器に移して、ラップする。

IMG_4818

沸騰した鍋に入れて蓋をして弱火10分、火を消して放置する。
冷めたら冷蔵庫で冷やして完成。

 

<感想>

とても濃厚でトロリとし食感のプリンができました。卵黄1ケだと少ない気がしたので2ケ使いましたが、卵白がないせいなのか、随分甘く感じます。今回はかなり濃厚になってしまったので、次回は卵黄1ケで牛乳多めのもう少しあっさりかつトロリとしたプリンに挑戦してみたいと思います!

  • 関連記事

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »

    焼鮭と味噌汁と御浸し。

    主夫(しゅふ)になろうと決めてから主夫という漢字の存在を初めて知りました。漢字があるとホッするのは世界の主夫にとって共通のことですね。 先ほど、主夫の意味を調べようとGoogleで検索した時のことなのですが、「主夫 ヒモ… もっと読む »

    きんぴらごぼう。甘辛!

    今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼうを調理するのか分からなかったので、その場で調べてみたんですね。そしたら、きんぴらごぼうのレシピがあったので、… もっと読む »

    スペアリブ煮込み、失敗!油ギトギト。

    以前、作ってもらったスペアリブがとてもおいしかったのを思い出します。 スペアリブって脂っこいイメージがあったのですが、それはあっさりしていてとても食べやすく、何個でも食べてしまえるような味で驚きました。 今回は私が挑戦し… もっと読む »

    チャーハン。

    昨晩は無性に中華が食べたくなったので、チャーハンにしてみました。 事前にイカをさばき、海鮮チャーハンにしました。といってもイカが入っているだけですが。(笑)また、このイカをさばくのに30分以上かかりました、、、もう少し簡… もっと読む »