プリン。とろ~りを目指す。 | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。とろ~りを目指す。

今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・たまご 1ケ
・牛乳 60ml
・砂糖 大さじ2

IMG_4814

牛乳を人肌程度に温める。

IMG_4815

卵(先にカラザをとる)、砂糖を先に混ぜて、そこに温めた牛乳を加えて混ぜる。

IMG_4817

泡が入らないように器へ。

IMG_4818

沸騰した鍋へ入れて蓋をする。
弱火で7分、余熱で冷めるまで放置して冷蔵庫へいれて完成。

 

<感想>

とろ~りとはなりませんでした。加熱時間を減らしたのでとろーりに近づくと思ったら、弾力が少し柔かくなっただけでした(笑)もう少し加熱時間を減らすと固体にならなそうです。とろりとした感じを出したかったんですけど、うまくいきません。もう少し挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    コク旨豚の生姜焼き。失敗

    レストランで食べるような豚の生姜焼きを目指した1回目でしたが、いろいろと失敗して悲惨な結果に終わりました。 料理を始める前に、生姜が無かったのでスーパーへ買いに行ったのですが、店頭に並ぶ生姜が綺麗すぎて見つけられなかった… もっと読む »

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそ… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    揚げ出し豆腐。

    揚げ出し豆腐といえば、海外を連想する人は少なくないでしょう。 バスから降りたい時に、揚げ豆腐(アゲットオフ)と言えば通じるのは有名な話です。(笑) さて、昨晩はそんな揚げ出し豆腐を作ってみました。 それではご覧あれー。 … もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐(2回目)

    麻婆豆腐2回目です。前回はひき肉に鶏を使いましたが、今回はひき肉に豚を使用しました。辛いけれど、どんどん食べたくなるようなヤミツキになる味を目指したいと思います。   <麻婆豆腐の作り方(1~2人前)> ・にん… もっと読む »