プリン。とろ~りを目指す。 | 料理初心者 | 初めての料理

プリン。とろ~りを目指す。

今回は牛乳を少し温めてから卵・砂糖に加えてみました。より、混ざるようにするためです。また、牛乳は10ml増やしました。これは白っぽいほうがおいしそうだと思ったからです。(笑)とろ~りとした食感のプリンを目指して作りました。

 

<プリンの作り方(1人前)>

・たまご 1ケ
・牛乳 60ml
・砂糖 大さじ2

IMG_4814

牛乳を人肌程度に温める。

IMG_4815

卵(先にカラザをとる)、砂糖を先に混ぜて、そこに温めた牛乳を加えて混ぜる。

IMG_4817

泡が入らないように器へ。

IMG_4818

沸騰した鍋へ入れて蓋をする。
弱火で7分、余熱で冷めるまで放置して冷蔵庫へいれて完成。

 

<感想>

とろ~りとはなりませんでした。加熱時間を減らしたのでとろーりに近づくと思ったら、弾力が少し柔かくなっただけでした(笑)もう少し加熱時間を減らすと固体にならなそうです。とろりとした感じを出したかったんですけど、うまくいきません。もう少し挑戦したいと思います。

  • 関連記事

    ホタテと卵の甘酢あんかけ

    昨晩はホタテを使った料理に挑戦してみました。 ホタテは欲しい時に中々手に入らないので、スーパーで安くホタテがバラ売りされている時にまとめて買って冷凍保存しています。そんなホタテを使って甘酢で仕上げてみました。 &nbsp… もっと読む »

    牛丼と和風卵スープ

    寒いですねー。雨がシトシト。 世界の主夫そして主婦の皆さんがどんな料理を作っているか気になる今日この頃。 そして私の本日の昼食は定番の牛丼でした。スープ物はお味噌汁に飽きてきたので、簡単な和風卵スープにしてみました。もう… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    白菜のペペロンチーノと野菜のコンソメスープ

    なんだか和食が多いから、たまにはイタリアンでも食べようと思いレシピを検索しました。しかーし、食材の壁は高かったです。イタリアンの食材や調味料をまったく持っていなかったんですね。買わねば。 さて、無いなりに辿り着いたのは白… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »