生ハムパスタ | 料理初心者 | 初めての料理

生ハムパスタ

一瞬で出来るパスタ、それは生ハムパスタだと思いました。(笑)作りながらやることがほとんどないと思いました。でも、イタリアンの外食へ行くと、結構オーダーする頻度が高いんですよね。

 

<生ハムパスタの作り方(1人前)>

・パスタ 1束
・ホウレン草 少々
・生ハム 5枚
・クレイジーソルト やや多め
・乾燥バジル 適量
・粉チーズ 適量
・オリーブオイル 適量

 

IMG_4841

パスタは少し固めに茹でてざるにあげる。
この時少しお湯はとっておく。

IMG_4843

ホウレン草をざく切り。

IMG_4844

フライパンにオリーブオイルをひいて、ホウレン草を炒める。
続いて、パスタとお湯を入れて炒める。
味付けはクレイジーソルトをやや多めに。

IMG_4846

生ハムを上にのせ、バジルと粉チーズをふりかけて完成。

 

<感想>

おいしかったです、生ハムに味がついているのでパスタ自体にほとんど味がなくてもおいしく食べられます。にんにく・鷹の爪でさらに香りをつけるともっとおいしいかもしれません。次回試してみます。

  • 関連記事

    ピリッと甘辛麻婆茄子

    麻婆豆腐に続き、麻婆茄子に挑戦しました。餡は麻婆豆腐と同じで、ピリッと甘辛い感じに仕上げました。前回鶏のひき肉で臭みがあったので今度から鶏はやめようと思っていたのですが、臭みをとって再び挑戦してみました。   … もっと読む »

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

    今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けること… もっと読む »

    プリン。失敗!ボソボソする。

    前回は牛乳の量が多すぎてトロリ感がなくなってしまったので、今回は牛乳の量を元に戻し、そして甘すぎたため、砂糖を減らしました。   <プリンの作り方(1人前)> ・卵黄 1ケ ・牛乳 50ml ・砂糖 大さじ1 … もっと読む »

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだったというのも失敗の大きな要因だと思っています。 そこで今回は、お肉屋さんで買ってきた所謂良い肉を使用しました… もっと読む »