レバニラ炒め。いい! | 料理初心者 | 初めての料理

レバニラ炒め。いい!

本当はニラレバという語順みたいですね。なんでも天才バカボンの影響でレバニラと呼ばれるようになったとかならないとか。(笑)

さて、そんなレバニラ(ニラレバ)炒めを作ってみました。

 

<レバニラ炒めの作り方(1人前)>

・豚レバー 100~150g
・ニラ 3本
・キャベツ 2~3枚
・ピーマン 1ケ
・もやし 2分の1袋
・酒 大さじ2分の1
・醤油 大さじ2分の1
・おろしにんにく 小さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・鶏がら 小さじ2
・片栗粉 適量
・ごま油 少々

IMG_4797

レバーの臭みを抜く。
水を出したまま20分ほど浸しておきます。

IMG_4799

臭みがとれたらサッと洗いざるにあげておく。
もやしもサッと洗いざるにあげておく。

IMG_4801

野菜を手頃な大きさに切る。
レバーを酒、醤油、おろしにんにくで作ったタレに10分ほど漬け込む。

IMG_4802

タレに漬け込んでおいたレバーに片栗粉を薄くまぶす。
まとめてやるとダマになるので、1枚ずつ。

IMG_4803

油であげる。
焦げないように注意します。

IMG_4804

フライパンにごま油をひいて、中火で野菜を炒める。
火が通ってきたらレバーを入れてさらに炒める。

IMG_4805

最後にもやしをいれて、鶏がらとめんつゆで味付けして完成。

 

<感想>

GOOD!!レバーの揚げ加減がむずかしかったです。次はもう少し火を通すことを意識してやってみたいと思います。味についてはかなりよかったですが、もう少しトロミが欲しかったです。次はめんつゆ以外の味付けでも挑戦したいと思います!

  • 関連記事

    ロールキャベツ。大きすぎた。

    初めてロールキャベツに挑戦してみました。 キャベツを巻くのが難しそうだなーと思いながらやってみたらやっぱり難しくて2枚ダメにしてしまいました。orz でもこれは丁寧にやるしかないので慣れれば大丈夫そうです。 味が思ったよ… もっと読む »

    蕎麦と煮物。

    い、いそがしかったー。 掃除に洗濯、犬猫鳥の世話。そしてブログを始める私。 これぞ充実。 でも、効率上げないと。 余裕がなくなったら私にとって主夫である意味がないのです。 さて、お昼は蕎麦と煮物でした。 完成図 食材 1… もっと読む »

    肉じゃが。

    中華の朝食ってなんだろうー。そんなことを考えながら今朝は肉じゃがに。(笑)困った時の肉じゃがです。日持ちもするし、何にでもあう。定番中の定番ですね。 あとから調べて分かったんですが、中華の朝食は揚げパンや肉まん、ワンタン… もっと読む »

    人参のポタージュ。失敗。

    寒い日にはポタージュが良いと思い、手持ちの人参を使って作ってみました。ポタージュを作るのは初めてだったんですが、スープで失敗したことはなかったからなんとかなるでしょ( ・3・)ピッピ~♪と安易に考えたのが悲劇のはじま… もっと読む »

    紅茶林檎ケーキ

    初めてケーキに挑戦します。そもそも甘い物が苦手なので、お菓子を作るということ自体ありませんでした。しかし、奥さんが甘い物好きなので主夫としては腕を磨かないわけにはいきません。(笑)さて、そんな理由で家にある紅茶と林檎を使… もっと読む »