あっさり紅茶豚。おいしい | 料理初心者 | 初めての料理

あっさり紅茶豚。おいしい

今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。

 

<紅茶豚の作り方(2~3人前)>

・豚バラ300g
・紅茶Tパック1
・長ネギ 3分の2
@醤油 大さじ2
@みりん 大さじ1
@酒 大さじ1
@酢 大さじ1
@砂糖小さじ2orりんご4分の1

IMG_4771

鍋で紅茶を沸かしてその中へ豚バラを入れて弱火40分グツグツ煮る。

IMG_4772

別鍋でタレ(@)を作り沸騰させる。
今回は砂糖用とりんご用の2つの鍋に分けて2種類作りました。

IMG_4773

火を止めて、豚肉を入れる。
全面にタレを漬けて冷めるまで放って置きます。

IMG_4774

タッパーへ移して冷蔵庫で3時間~1日寝かせる。

IMG_4775

食べる時に手ごろなサイズに切って完成。
白髪ねぎと一緒に食べるとよりおいしいです。

 

<感想>

砂糖版と食べ比べたところ、りんご版のほうが少しあっさりとした味になりました。一方で、砂糖で漬けたものは少し油っぽいと感じましたが、どちらもおいしいですね。(笑)豚バラとりんごは相性が悪くないようなので、次回はアップルティーで漬けてみたいと思います。

  • 関連記事

    イカと大根の煮物。

    今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥の世話も忙しいので、、、なるべく時間に余裕を作りたいのです。 とても簡単、煮物の作り方です。(2人前) それで… もっと読む »

    つくね。ちょっと焦げました。

    標準的なつくねを作ってみました。 目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです! とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。  … もっと読む »

    ピリッと甘辛麻婆豆腐。

    中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。 それでは、参考までに。 <麻婆豆腐の作り方(2人前)> ・にんにく 2カケ ・鷹の爪 1ケ ・シ… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ

    本当はモッツアレラチーズを使いたかったのですが、手持ちがなかったので今回はミックスチーズで代用しました。トマトはトマト缶ではなくトマト2ケを切って使用しました。   <茄子とトマトのチーズパスタの作り方(1人前… もっと読む »

    豚もやしの味噌炒め。

    昨晩は随分くされてしまいました。というのも、奥さんが月曜休みということもあって、ついつい私も休み気分に。(笑)一緒にくされていたら奥さんがくされられないので、しっかりしないとだめですねー。 さて、昨晩は豚もやしの味噌炒め… もっと読む »