あっさり紅茶豚。おいしい | 料理初心者 | 初めての料理

あっさり紅茶豚。おいしい

今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。

 

<紅茶豚の作り方(2~3人前)>

・豚バラ300g
・紅茶Tパック1
・長ネギ 3分の2
@醤油 大さじ2
@みりん 大さじ1
@酒 大さじ1
@酢 大さじ1
@砂糖小さじ2orりんご4分の1

IMG_4771

鍋で紅茶を沸かしてその中へ豚バラを入れて弱火40分グツグツ煮る。

IMG_4772

別鍋でタレ(@)を作り沸騰させる。
今回は砂糖用とりんご用の2つの鍋に分けて2種類作りました。

IMG_4773

火を止めて、豚肉を入れる。
全面にタレを漬けて冷めるまで放って置きます。

IMG_4774

タッパーへ移して冷蔵庫で3時間~1日寝かせる。

IMG_4775

食べる時に手ごろなサイズに切って完成。
白髪ねぎと一緒に食べるとよりおいしいです。

 

<感想>

砂糖版と食べ比べたところ、りんご版のほうが少しあっさりとした味になりました。一方で、砂糖で漬けたものは少し油っぽいと感じましたが、どちらもおいしいですね。(笑)豚バラとりんごは相性が悪くないようなので、次回はアップルティーで漬けてみたいと思います。

  • 関連記事

    つくね。ちょっと焦げました。

    標準的なつくねを作ってみました。 目を離している隙に少し焦げてしまいましたが、味はとってもヘルシーでおいしかったです! とても簡単なので、普通のものが作れるようになったら、色々なつくねを作ってみたいですね。  … もっと読む »

    バンバンジー。失敗、ちょっと辛い。

    バンバンジーを作ってみました。 サラダの代わりにもなる一品で、さっぱり食べられます。今回はタレがいまいちでしたが・・・。 色々な野菜を使うことで簡単に色をつけることができそうですね!   バンバンジー(2人前)… もっと読む »

    焼きそば。失敗、伸びました。

    お昼ご飯用に焼きそばを作ってみましたが、残念なことに麺がベタベタになってしまい失敗しました。 焼きそばにありがちな失敗例として参考にして下さい。 =====================================… もっと読む »

    サーモンムニエル。

    今朝は失敗しました。サーモンムニエルを焼きすぎて、もっとふわふわにするつもりだったんですけど。 ε- (´ー`*) フッ そして、和食にもあわなかったです。みんな何といっしょに食べてるんだろー。パスタかな。 とりあえず、… もっと読む »

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »