ふわっふわ出汁巻き卵。 | 料理初心者 | 初めての料理

ふわっふわ出汁巻き卵。

前回の出し巻き卵は味が薄かったので、今回はダシ醤油と砂糖を加えてみました。しつこくない味でふわっふわな出汁巻き卵を作るのが当面の目標です。

<出汁巻き卵の作り方(1人前)>

・卵 2ケ
・出し汁 100ml
・出汁醤油 小さじ2
・砂糖 小さじ2

IMG_4738

全部混ぜる。混ぜすぎない。

IMG_4739 IMG_4740 IMG_4742 IMG_4743

2回に分けて焼いて巻く。

IMG_4744

手頃な大きさに切って完成。

 

<感想>

味はいい感じになりました。いや、でもまだ少し薄いかもしれません。やっぱりめんつゆを少し入れたほうがいいのかな。あと出し汁が多すぎました。すごい巻き辛かったー。次は出し汁60mlくらいでやってみます。

  • 関連記事

    厚切りローストビーフ。かなり柔かい!

    前回と今回の間に、実は1度ローストビーフを作ったのですがそれがひどい味でした。 それは肉自体がかなり悪いものだったというのも失敗の大きな要因だと思っています。 そこで今回は、お肉屋さんで買ってきた所謂良い肉を使用しました… もっと読む »

    チンジャオロース。

    中華三昧です。もうとまりません。中華といえばチンジャオロース。おいしいですよねー。牛肉のモチモチした感じにタケノコとピーマンのポリポリした感じがたまりません。 そこで、チンジャオロース作ってみました! それでは参考までに… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。失敗、ボソボソ。

    カルボナーラって、しつこいしくどいし、でもなんだかまた食べたくなってしまうんですよね。最初の2、3口が最高においしいから、それを思い出すのかな。味のくどいものって定期的に食べたくなるけど、食べた後に食べすぎて少し気分が悪… もっと読む »

    プリン。ついにとろーり食感。

    今回は再びプリンをとろーりとした食感にしようと思い、工夫しました。何をしたかというと卵黄だけで作りました。卵黄はトロトロしているのでそれが固まればトロリとした食感になるのではと考えました。   <プリンの作り方… もっと読む »

    イカ飯。

    イカ飯に挑戦してみました。圧力鍋を使ったことがないので、少し不安でしたが、無事に事故なく使うことができました。今回もち米が無かったので、白米で作ってみました。あのモチモチ感は出せませんが、あっさりしたイカ飯ができればー、… もっと読む »