ピリッと甘辛麻婆豆腐。 | 料理初心者 | 初めての料理

ピリッと甘辛麻婆豆腐。

中華の定番料理麻婆豆腐を作ってみました。気を付けた点は、とろみをしっかりつけること、あんがピリッと辛くて少し甘いことです。

それでは、参考までに。

<麻婆豆腐の作り方(2人前)>

・にんにく 2カケ
・鷹の爪 1ケ
・シイタケ 2ケ
・合い挽きミンチ 200g
・豆腐 3分の1丁
・豆板醤 小さじ3
・甜麺醤 小さじ1
・水 150cc
・砂糖 小さじ2
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1に水大さじ3

IMG_4736

完成図。

IMG_4723

シイタケ、にんにく、鷹の爪、豆腐を切る。

IMG_4724

フライパンでにんにく、鷹の爪を強火で炒める。

IMG_4725

次にしいたけ、ミンチを加えて炒める。
ミンチの量入れすぎました・・・。

IMG_4726

調味料をいれて煮る。

IMG_4727

豆腐を加えてさらに煮る。

IMG_4728

火を止めて、水溶き片栗粉を全体に混ぜる。
その後、火をつけてさらにグツグツ煮て完成。

 

<感想>

期待通りのとろみがついて、ピリッと甘辛い仕上がりになりました。でも、ミンチの量が多すぎました。(笑)あと、ミンチに鶏を使ったんだけど、鶏の臭みが残りました。次回は鶏はやめておこうかな。

  • 関連記事

    あっさり紅茶豚。おいしい

    今回の紅茶豚は、豚バラ(前回はモモ)を使い、さらに砂糖の代わりにりんごで漬けてみました。豚バラはたぶん味がくどいだろうと思ったので、りんごを加えることであっさりとした味になって欲しかったのですが、結果はどうでしょうか。 … もっと読む »

    ふわふわシュウマイ。蒸し器なし。

    どうしてもシュウマイが食べたくなったのですが、蒸し器がありません。その上、作るのも初めてでした。そんな私でも作れたのが今回の方法で、鍋とザルと皿があればできました。皆さん蒸し器なしでもシュウマイに挑戦していてすばらしいで… もっと読む »

    豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用

    炒め物の定番なのですが、今回の豚肉は切り落としを使用してみました。 ばら肉はよく使うのですが、このカレーやシチュー用に使用する切り落としの豚肉を炒め物に使ったら、ボリュームが出て腹ペコの時には良いんじゃないかと考えました… もっと読む »

    きんぴらごぼう。甘辛!

    今日スーパーで、ふとごぼうが目に留まって、そうだ!きんぴらごぼう作ろう、と思ったわけなんですが、どうやってごぼうを調理するのか分からなかったので、その場で調べてみたんですね。そしたら、きんぴらごぼうのレシピがあったので、… もっと読む »

    パリッとさっぱりチンゲン菜炒め(その2)

    チンゲン菜炒め2回目です。今回のチンゲン菜炒めは、調味料を変えてみました。前回は、ウェイパーを使用しましたが、ウェイパーの味が少し飽きやすかったので、今回は鶏がらで作ってみました。   <チンゲン菜炒めの作り方… もっと読む »