天津飯。 | 料理初心者 | 初めての料理

天津飯。

昨日に引き続き私の胃は中華ブーム真っ只中です。今日の昼食は天津飯に挑戦してみました。作り方だけに関して言えば驚くほど簡単でした。

それでは参考までに。

 

<天津飯の作り方(1人前)>

IMG_4676

完成図。

IMG_4661

かにかま、しいたけ2個を切る。

IMG_4671

水カップ1、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープ小さじ2、醤油小さじ1.5をなべに入れて温める。

IMG_4664 IMG_4665

沸騰したら火を止めて、片栗粉大さじ1、水大さじ1を混ぜたものをなべに入れて混ぜる。

IMG_4668

再び沸騰させて、とろみがでたらタレは完成。

IMG_4672

フライパンにごま油を引いて、強火でしいたけを炒める。

IMG_4673

続いて、かにかまを加えて炒め、溶き卵を加え、火を消す。
具材と混ぜ合わせ、半熟で完成。

IMG_4675

ご飯の上にのせる。

IMG_4676

タレを上からかけて、ねぎを盛って完成。

 

<感想>

思っていた以上にずっと簡単な工程で作れることに驚きました。味はかなりGOOD!次はもう少し卵をうまくのせたいです。(笑)とろみがもう少しあったほうがより良かったです。

  • 関連記事

    すき焼き。

    今晩は、全国の皆さんが愛するすき焼きを作りました。 すき焼きって結構むずかしいんですよね。妙に甘かったり、辛かったり、まるで妻のようです。(笑) さて、今回はすき焼きのタレから作ってみました。(1人前) それではご覧あれ… もっと読む »

    鯵と味噌汁と出汁巻き卵

    そういえばお皿の正しい並べ方を知らないなと思って、今朝調べてみました。 今日の朝食のお皿は正しい並べ方です!皆さんご存知でしょうか?でしょうね。私は世間知らずなので。。 今朝は、鯵の干物と味噌汁とだし巻き卵を作りました。… もっと読む »

    プリン。とろーりかつさっぱり

    前回のプリンでとろーり食感が実現できましたが、卵白を削った分だけ随分甘くなってしまいました。また若干卵黄がくどかった気がしました。今回は牛乳の量を増やして卵黄を1つ減らしてみました。こうして食感がどれだけ変わるのか確認し… もっと読む »

    あ(っ)さりパスタ。

    思えば、奥さんは働きに出ているわけなので、お弁当用の料理を考えないといけなかったです。お弁当なんて作ったことがない!まずいなぁ。 さて、お弁当とは無縁なあさりパスタを作ってしまいました。 それではご覧あれー。 &nbsp… もっと読む »

    濃厚クリームチーズプリンに挑戦する。

    久しぶりにプリンを作りました。   今回は記念日(プライベートな話です)ということで、何か違うプリンが作りたい!と思い、クリームチーズ入りプリンに挑戦しました。   プリンは最初に挑戦したスイーツで、… もっと読む »