豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用 | 料理初心者 | 初めての料理

豚肉とキャベツの炒め物。豚切り落とし使用

炒め物の定番なのですが、今回の豚肉は切り落としを使用してみました。

ばら肉はよく使うのですが、このカレーやシチュー用に使用する切り落としの豚肉を炒め物に使ったら、ボリュームが出て腹ペコの時には良いんじゃないかと考えました。

さらにお肉を片栗粉で塗してモチモチさせることで、噛み続けたくなるような食感を出せるか試してみました。

結果を先に言ってしまうと、おいしくて箸がとまりませんでした。(^o^)ゞ

 

豚肉とキャベツの炒め物(2人前)

・豚切り落とし 200~250g
・人参 半分
・ピーマン 2ケ
・キャベツ 6分の1
・しめじ 半分
・片栗粉 適量
・塩 少々
・コショウ 少々
・ごま油 少々

IMG_6354 IMG_6355

豚肉に片栗粉を薄く塗します。

IMG_6365

食材を切ります。

IMG_6380

フライパンに油を引き、中火で豚肉に火を通します。
塩コショウで味付けをします。

IMG_6382

豚肉両面にしっかり火を通しながら、人参を加えます。

IMG_6383

豚肉に充分火が通ったら残りの食材をすべて入れて炒めます。
少し火が通ってきたら、塩・コショウを少々、ごま油を1周さっとかけます。
充分火が通ったら完成です。

 

感想

片栗粉で塗したのが良かったと思います。豚肉がモチモチしていてとてもおいしかったです。また、個人的にはばら肉で炒めるよりもこちらのほうが油っぽくなくて断然おいしいと感じました。

  • 関連記事

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »

    プリン試作。ついに味!

    プリン試作3回目にして、やっと念願の”味”が出ました。(笑)砂糖の分量だけが問題なんですけど、こんなに多くの砂糖を入れなければ味がでないとは、驚きました。1個につき、なんと約大さじ2の砂糖です。糖分取りすぎて病気になりそ… もっと読む »

    焼きそば。粉末ソースで作る。

    前回、焼きそばの麺がべたべたになって失敗してしまいました。 今回は次の2点を取り入れ、成功しました。 1.ソースは粉のものを使用する。 2.1人前で具を少なめにする。 ==========================… もっと読む »

    ホウレン草の御浸しと豚汁。

    うちには子犬(といってもデカイ)がいるんですが、毎朝きっちり5時半に起こしにきてかなり迷惑してます。(笑)おかげ様で、充分に眠れません。そのうえ、起こし方がパワフルで、早朝に起きたくない私は格闘しています。今朝は6時まで… もっと読む »

    牛丼。失敗。惨劇。

    牛丼といえば、吉野家の味がスタンダードだと思ってしまうのは私だけでしょうか。でも、あの味を家庭で食べたことがないんですよね。家で作るとどうしても油っぽくなってしまいます。吉野家がむちゃくちゃおいしいーというわけではないん… もっと読む »