イカと大根の煮物。 | 料理初心者 | 初めての料理

イカと大根の煮物。

今回、イカと大根の煮物は昨晩作っておきました。早朝からコトコトと作り始めるのは結構大変ですよね。特に朝は犬猫鳥の世話も忙しいので、、、なるべく時間に余裕を作りたいのです。

とても簡単、煮物の作り方です。(2人前)
それでは、ご覧あれー。

IMG_4396完成図。

1.食材を切る。

IMG_4382

IMG_4381椎茸、大根を1口大に切る。

2.煮る。

IMG_4383出し汁200ccを入れて、大根を煮る。

IMG_4387砂糖大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を加える。
大根に火が通った後、しいたけとイカを入れる。

グツグツ弱火で20分ほど煮込んで完成。

<感想>

一晩漬けておいたので充分味も浸み込んでいておてもおいしかったです。日持ちも良いのでまとめて作っておけるところがとても助かりますね。少しピリ辛でもおいしいかも??

 

  • 関連記事

    豚丼。あっさり。

    だめだー。どうしたんだろう。今日は本当に家事やる気がでなくて困ってます。新しい料理覚えなきゃーと思っていても腰が重い。奥さんが休みの時こそ、いつも以上の料理を作ってあげたいですよね。 さて、そんな思いとは裏腹に豚丼を作り… もっと読む »

    ミネストローネ。

    ミネストローネ、名前がおしゃれですよね。(笑)名前からして難しそうだと思ったらそうでもなかったです。スープは大体やること決まってるんですね。具材は何でも入れられそうなので、ボリュームがあるスープになります。パスタとは相性… もっと読む »

    濃厚クリーミーカルボナーラ。ついにボソボソ解消。

    今回ついにチーズがボソボソになってしまうのを解消することができました。今まではパスタとスープを温めながら和えるという発想でしたが、今回はスープを温めること自体止めました。こうすることでチーズがボソボソになるのを避けること… もっと読む »

    パリッとさっぱりチンゲン菜炒め(その2)

    チンゲン菜炒め2回目です。今回のチンゲン菜炒めは、調味料を変えてみました。前回は、ウェイパーを使用しましたが、ウェイパーの味が少し飽きやすかったので、今回は鶏がらで作ってみました。   <チンゲン菜炒めの作り方… もっと読む »

    茄子とトマトのチーズパスタ。失敗、ボソボソに。

    茄子とトマトのチーズパスタ2回目です。前回の反省点はミックスチーズの味が濃すぎてトマトと茄子の存在感が消えたことと、トマトが少なかったことでした。今回はモッツアレラを準備してトマトも1ケ増やして作ってみました! &nbs… もっと読む »